- HOME
- #ビール 記事一覧
TAG:#ビール 記事一覧
-
知る2019.10.18
あなたが新生クラフトビールの名付け親に!?
赤味がかったイングリッシュペールエールは、クルーズラインの最初の船であるスカーレット・レディで提供されます。
イギリス人実業家、リチャード・ブランソン氏のような億万長者を目指すのなら決断力と行動力は不可欠な資質です。しかし同時に、本当に有能なビジネスマンであれば、仕事を任せられる優秀な人材の重要性も熟知しています。 -
食べる2018.05.01
『Innovaitve Brewer ビアチェッロ』超先行試飲会 開催!
-
食べる2015.07.17
Feel the Joy Before the toast! Enjoy the Both the Beauty and Flavor of Edelpils That is Poured-Three-Times.
In the previous blog entry, we have introduced the thoughts and history behind manufacturing Edelpils.
-
知る2015.07.16
乾杯をじっと待つ喜びを!樽生の3度注ぎで「エーデルピルス」を、見て・飲んで楽しもう!
チェコ・ザーツ産のホップだけを通常の3倍量使用するなど、ビールの苦味に大きな特徴があるこだわりの生ビール、「エーデルピルス」。
名前の由来や素材・グラスなど、エーデルピルスのこだわりをご紹介した前回に続き、今回はその最後のこだわりである「注ぎ方」をご紹介します! -
食べる2015.07.03
Close Look at the Fascinating “Edelpils.” Will Enthrall Any Beer Enthusiasts!
Hello, beer enthusiasts!
Have you heard of “Edelpils” which has been favored by Sapporo Beer fans? Edelpils can only be enjoyed on tap in few bars at this point.Today, we’d like to introduce the charm of ‘Edelpils’ , especially for beer lovers. -
知る2015.07.03
これぞビールファンが唸る美味しさ!本場ドイツの醸造所も認めた樽生「エーデルピルス」の魅力に迫る
みなさんは、サッポロビールファンの方々に長らくご愛顧いただいている「エーデルピルス」をご存知でしょうか?
エーデルピルスは、現在取扱店でのみ楽しむことができる樽生のビールです。 -
知る2014.08.29
童話の世界?!お城に住むデンマークの大麦生産者
ゴッズさんは貴族出身で、1800年代から変わらないこの大きなお城のような建物が彼の住宅兼オフィスです。毎年2,000トン以上の大麦を生産されるゴッズさんは畑もとびぬけて大きく、デンマークの重要な生産者のおひとりです。
-
知る2014.08.12
ビールの「ホップ」が果たす役割って?ホップの歴史も紹介
みなさん、はじめまして。ホップ担当のフィールドマンとして研修中の上本です。
サッポロビールに入社して3年目、北海道上富良野町にあるバイオ研究開発部北海道原料研究センターでホップの研究をしています。早く一人前のフィールドマンになるべく、先輩フィールドマンの指導を仰ぎながら、忙しい日々を送っています。 -
知る2014.07.18
今年も収穫!埼玉県産のビール大麦“彩の星”
今春、首都圏で数量限定発売した「まるごと国産」は飲んでいただけましたか?
当社が品種開発をした“ビール大麦「彩の星」とホップ「リトルスター」”を、社員自ら育て、収穫し、商品開発まで手掛けたオールサッポロのビールです。私が担当している埼玉県の「彩の星」を使用したことや、私自身が製麦をおこなったこともあり、今回の商品への想いは特別なものでした。 -
知る2014.03.07
シャンパーニュはブドウだけにあらず、「フランスの大麦」編
今回は、高級ワイン、シャンパンの故郷でもあるフランス・シャンパーニュ地方の大麦を紹介します。
さて、みなさん、今年で2年目となる2014年1月22日に限定発売した「薫り華やぐヱビス」には、シャンパーニュ地方で育った大麦からつくった麦芽を使用していることはご存知ですか?実は、製麦も同じシャンパーニュ地方になる工場でおこなった、まさに生粋のシャンパーニュ麦芽なのです。