- HOME
- 知る
CATEGORY:知る 記事一覧
-
知る2023.09.29
TAAKK×SORACHI 1984 新しい冒険の一歩 〜パリコレへの旅路〜
Paris Collection 24SS」で実施した「TAAKK×SORACHI 1984」のコラボ企画。ファッションに精通しているハイセンスなパリコレゲストの目にどのように映ったのだろうか。ショーを終えたファッションブランドTAAKK(ターク)のデザイナー、森川拓野氏へのインタビューを通し、紐解いていく。
-
知る2023.09.27
国産ホップでブームを起こせ! 青山学院の大学生がホップの魅力を伝える新プロジェクトをコンペで提案 「青山学院大学×サッポロビール 国産ホップ価値化プロジェクト」 【後編】最終発表会では学生たちのこんなアイデアが登場
サッポロビールは「国産ホップの魅力を広く伝える」ことを目的に、青山学院大学とこの春から産学協同プロジェクトを進めてきました。同大学の2つのゼミに所属する2年生・3年生たちが数人ずつのグループに分かれてアイデアを出し合い、それをコンペ形式で競うのです。前編ではこのプロジェクトが立案された経緯などを、「GOLD STAR」や「NIPPON HOP」の中味開発に携わり、このプロジェクトを主導した新木絵理と、「SORACHI 1984」のブリューイングデザイナーである新井健司へのインタビューという形でお届けしました。後編である今回は、各グループが行った最終発表の模様をご紹介します。
-
知る2023.09.18
“志からカルチャーは生まれる” 街でヨリミチ in 恵比寿 vol.1 ― Martha Records代表 福山渉
誰もが一度は訪れたことがあるであろう街、東京・恵比寿。カフェやレストランなど新旧様々な飲食店が立ち並び、食やショッピングのスポットとして認知されている。しかし、サッポロビールと共に歩んできた歴史があるこの街の魅力を、私たちはまだ全て知らない。そんなメインストリームから1本曲がって"寄り道"をして、1歩踏み込んで"より未知"な魅力を発見したい。本企画では様々なジャンルで、恵比寿に貢献する人物にお話を伺い、恵比寿の"ヨリミチ"な魅力を語ってもらう。
-
知る2023.09.05
“半ドン“って知ってる? 一コマ漫画で見る、 80年代の意外で当たり前な「いちきゅうはちよん」
「1984」という数字を見て、あなたは何を連想するだろうか? ジョージ・オーウェルの『1984』か、それとも村上春樹の『1Q84』あたりを思い浮かべる人が多そうだが、実はサッポロビールの「SORACHI 1984」というビールにも、「1984年」という年が大いに関係している。この記事では、そんな1980年代に起きた出来事や当時の情景を追体験するべく、ゆるいタッチとシュールなユーモアで人気のおほしんたろう氏に、昭和末期のあるあるを1コマ漫画で描き下ろしてもらった。身近な年長者は「昔は良かった」と言うが、本当にそうだったのか? そして昭和末期には、令和の今とはまったく違う常識や異なるブームがあったのだろうか? この機会に「1984年」を、我々と一緒に“ちょこっと”覗いてみよう。
-
知る2023.08.18
国産ホップでブームを起こせ! 青山学院の大学生がホップの魅力を伝える新プロジェクトをコンペ形式で提案 「青山学院大学×サッポロビール 国産ホップ価値化プロジェクト」
サッポロビールがこの春、青山学院大学と共同でひとつのプロジェクトを開始しました。その目的は、「国産ホップの魅力を広く伝える」というもの。同大学の2つのゼミに所属する3年生たちが数人ずつのグループに分かれてアイデアを出し合い、それをコンペ形式で競うのです。このプロジェクトはいったいどのような経緯ではじまったのか? 「GOLD STAR」や「NIPPON HOP」の中味開発に携わり、このプロジェクトを主導した新木絵理と、「SORACHI 1984」のブリューイングデザイナーである新井健司に話を聞きました。
-
知る2023.08.03
漫画で見る!国産ホップで、ビールにもっとワクワクを。
今、ビールにホップが注目されています。
それはホップの選び方、使い方次第で出来上がるビールの味が無限に広がってゆくからです。 -
知る2023.08.02
ビールを通して刀剣文化継続の啓発を。日本刀を表現したビール「刀剣キラリ」が発売。開発秘話と刀剣の魅力に迫る!
『「刀剣キラリ」の誕生が刀剣文化を守る活動の一助になればいい。』8月1日に発売した新商品「HOPPIN’ GARAGE刀剣キラリ」の誕生秘話に迫ります。
-
知る2023.07.20
OTOAJITO:原田郁子さんがご来店♪
毎週金曜日の夜23時から、J-WAVE(81.3FM)にてオンエア中のSAPPORO BEER OTOAJITO。
-
知る2023.07.12
【SORACHI RADIO】デジタル化の中で、亜流のパイオニア が抱く思いとは?(後編)
地平線のその先へ、世界の可能性を広げる冒険家たち。
そんな冒険家をゲストに迎え、その冒険の旅路や目指す未来について語り合うトークセッション。
伝説のホップ「ソラチエース」でビールの新しい可能性を切り拓く「SORACHI 1984」のブリューイングデザイナー、新井健司がホストを務めます。 -
知る2023.07.04
OTOAJITO:BRAHMAN/OAUのTOSHI-LOWさんがご来店♪
毎週金曜日の夜23時から、J-WAVE(81.3FM)にてオンエア中のSAPPORO BEER OTOAJITO。今週はBRAHMAN/OAUのTOSHI-LOWさんをお迎えしました。