- HOME
- 知る
CATEGORY:知る 記事一覧
-
知る2023.04.26
2023年のサッポロビールに乞うご期待! 事業方針説明会から気になる情報を厳選してご紹介!! ~ワイン&スピリッツ編~
今年に入って、ビール、RTD、ワイン&スピリッツと、3つのジャンルにわけて、サッポロビールは2023年の事業方針を発表しました。基本的に新聞やテレビといったメディアに向けてのものですが、これらの発表会では、お客様にも伝えたい商品やイベント、キャンペーンなどの情報をたくさん発表しました。そこから「CHEER UP!」をご覧の皆さまにも興味を持っていただけそうな情報を厳選して ビールテイスト、RTD編、ワイン&スピリッツ編に分けてご紹介していきます!本記事は、ワイン&スピリッツ編です!
-
知る2023.04.25
2023年のサッポロビールに乞うご期待! 事業方針説明会から気になる情報を厳選してご紹介!!~RTD編~
今年に入って、ビール、RTD、ワイン&スピリッツと、3つのジャンルにわけて、サッポロビールは2023年の事業方針を発表しました。基本的に新聞やテレビといったメディアに向けてのものですが、これらの発表会では、お客様にも伝えたい商品やイベント、キャンペーンなどの情報をたくさん発表しました。そこから「CHEER UP!」をご覧の皆さまにも興味を持っていただけそうな情報を厳選して ビールテイスト編、RTD編、ワイン&スピリッツ編に分けてご紹介していきます!本記事は、RTD編です!
-
知る2023.04.24
2023年のサッポロビールに乞うご期待! 事業方針説明会から気になる情報を厳選してご紹介!! ~ビールテイスト編~
今年に入って、ビール、RTD、ワイン&スピリッツと、3つのジャンルにわけて、サッポロビールは2023年の事業方針を発表しました。基本的に新聞やテレビといったメディアに向けてのものですが、これらの発表会では、お客様にも伝えたい商品やイベント、キャンペーンなどの情報をたくさん発表しました。そこから「CHEER UP!」をご覧の皆さまにも興味を持っていただけそうな情報を厳選してビールテイスト編、RTD編、ワイン&スピリッツ編に分けてご紹介していきます!本記事は、ビールテイスト編です!
-
知る2023.04.20
元・昭和の子供たちが集う、大人のための「駄菓子屋」を六本木で発見!
みなさまお久しぶりです!「倉本康子の赤星呑み行こっ」本日は「駄菓子屋」よりお届けいたします。
え、駄菓子屋? いきなりとまどうみなさんの様子が目に浮かびます。こちら、駄菓子屋ですが、駄菓子屋じゃない。駄菓子屋じゃないけど、駄菓子屋!
謎ですね(笑)、早速中に入ってみましょう。 -
知る2023.04.19
都心で自然に囲まれて街とつながって暮らす 佐藤岳利さんの恵比寿ライフ
シリーズでお伝えしている「Pen+恵比寿の街からひもとく、ヱビスの世界。」の裏話。本誌ではヱビスビール誕生の地である恵比寿の街にスポットを当て、恵比寿と関わりのある方達にご登場いただきました。なかでも恵比寿愛に溢れていると感じたのが、恵比寿で「暮らす」人たち。最終回は恵比寿暮らしがもうすぐ20年になるという、佐藤岳利(さとう たけとし)さんの裏話をご披露しましょう。
-
知る2023.04.06
OTOAJITO:BREIMENの高木祥太さんがご来店♪
毎週金曜日の夜23時から、J-WAVE(81.3FM)にてオンエア中のSAPPORO BEER OTOAJITO。
今週は、BREIMENのベース/ボーカル、高木祥太さんをお迎えしました。 -
知る2023.03.27
“枠に捉われない。それが良いんじゃない?” YouTuber 岡奈なな子 × SORACHI 1984 ブリューイングデザイナー 新井健司
目まぐるしく時代が変化する社会において時代が令和になり脚光を浴びた、YouTuber岡奈なな子と伝説のホップだけでつくったビール「SORACHI 1984」。まったく異なるように見える両者には意外な共通点がある。様々な活動・経歴を経て、なお自身の個性や価値観を貫き、脚光を浴びている点だ。そんな意外過ぎる共通点を中心に、本記事ではYouTuber「岡奈なな子」氏と「SORACHI 1984」のブリューイングデザイナー「新井健司」に対談いただいた。「ありのままの自分をお届けしたい」、「周りと価値観が違ったって大丈夫じゃない?」。そんな肩肘張らない、自然体な価値観を少し覗いてみよう。
-
知る2023.03.22
「ニッポンのシン・レモンサワー」開発物語 前編 迷わず選べる、レモンサワーの「シン・定番」 ブランドマネージャー・黒柳真莉子インタビュー
サッポロビールは2023年も新しい商品提案を行っていきます。なかでもRTD(Ready To Drink:開栓後すぐに飲めるアルコール飲料)では3月22日発売の「ニッポンのシン・レモンサワー」が要注目!! 「ポッカレモン100」でおなじみ、ポッカサッポロフード&ビバレッジとの協働開発により、ニッポンの人々に広く愛される「シン・定番」となるべく生まれた商品です。
-
知る2023.03.13
ビール好きの基礎知識。ホップの正体をあなたは知っていますか?
ビールを語る上で欠かせないホップ。みなさんはホップについてどの程度説明できますか? 「ビールに使われていて……」と言葉に詰まってしまう方も多いのではないでしょうか。
-
知る2023.03.10
新しいヱビスをつくる、若き醸造マスターの挑戦
ヱビスビール130年の歴史には、さまざまな試行錯誤と挑戦がある。一見変わらないようにみえるが、実は変わり続けているからこそ、変わらない伝統がある。そんなヱビスの次なる挑戦が、2月21日に新たなビール体験ができる新ライン「CREATIVE BREW(クリエイティブブリュー)」の第一弾「NEW ORIGIN(ニューオリジン)」の発売だ。