- HOME
- #グルメ 記事一覧
TAG:#グルメ 記事一覧
-
食べる2020.08.20
彩とビタミンたっぷりの大人のためのおつまみレシピ。 夏野菜のパクチーソース和え
夏野菜には、夏に不可欠な栄養素もたっぷりと含んでいます。特にビタミン類やミネラル類を多く含んでいるので、「夏」を美味しく食べるのは如何でしょうか?
-
食べる2020.08.12
京都の台所で手軽にハモを味わう。
ハモとはウナギ目の円筒状の海の魚で、一般に体長60~80cmのものが市場に多く出回っています。鋭い歯を持ち、すぐに噛みついてくるので、「咬む(かむ)」「食む(はむ)」から「ハモ」と呼ばれるようになったとか。※名称の由来は諸説あります
-
食べる2020.07.21
本物の味を楽しみたい大人のためのおつまみレシピ。とり天
フライドチキン、唐揚げ、肉団子、焼き鳥などなど、鶏肉はビールの最高の友ですよね。黄金色に輝くビールと鶏肉料理、どちらを先に口に運ぶのか、毎回迷ってしまうほどのベストコンビ。
-
食べる2020.07.06
恵比寿で美味しいパンが食べたい時、はずせないパン屋③
パンブームと言われる昨今、高級食パンや変わり種総菜パンなどいろいろと種類はありますが、今回はそんな中からパンからしっかりとした小麦粉の味がするパン屋さんをご紹介します。
-
食べる2020.07.02
シンプルなベイクドポテトを手軽に美味しくいただく魔法のレシピ
トッピングのてんこ盛りや、自分で好きなものを選ぶビュッフェ形式など、ベイクドポテトは調理が簡単なのに、家族みんなが喜ぶ優れた料理です。シンプルなジャガイモにヘルシーなたんぱく質、たっぷりの野菜、風味豊かなソース、香りが楽しい薬味などを添えて、たちまち立派な夕食の主役に変身させる方法を伝授します。
-
知る2020.06.10
ミート矢澤テイクアウト専門店のお弁当が差し入れのトレンドに
「ミート矢澤」のお弁当といえば、東京駅(大丸東京店地下1階「お肉の細道」)でのお楽しみだと思っていたが、2019年7月にテイクアウト専門店として「ミート矢澤 テイクアウト 恵比寿」がオープンした。
-
食べる2020.05.08
オンライン飲み会で【#やってみロゼ!】カレー編
「辛口のロゼワインはどんな料理とも相性抜群!」って本当なの?ワインオープナーでは「#やってみロゼ!」というテーマでロゼワインとさまざまな料理との相性を検証してみることにしました。第一回目はカレー編。話題のオンライン飲み会で実践です!
-
食べる2020.04.22
湖畔を染めるサンゴ草と、いくら丼の妙味。
9月中旬になると、北海道網走市の能取湖畔は真っ赤な絨毯で覆い尽くされたようになる。秋に濃緑色から紅紫色に変化するアッケシ草の大群落があるからだ。
-
食べる2020.04.14
万能チェダーチーズのおいしい食べ方とレシピ10選
どこまでも果てしなく広がるチーズの世界。その中からお気に入りをひとつ見つけることなど不可能なことに思えるかも知れません。しかし、チェダーチーズが嫌いという人はいないのではないでしょうか。マカロニチーズにもサンドイッチにもよく合うのはもちろん、スープからワッフルまで、チェダーチーズはあらゆる料理にコクと風味を与えてくれます。ここでは美味しいチェダーチーズを使ったスペシャルレシピをご紹介します。
-
遊ぶ2020.04.14
ワンちゃんとまったり、癒やしの休日
トレンドに敏感で常に新しい何かが現れ、刺激的な発見がある恵比寿。落ち着いた雰囲気を好む女性たちに向けたショップやサロンが集中しているのも人気の理由といわれている。