- HOME
- #グルメ 記事一覧
TAG:#グルメ 記事一覧
-
食べる2021.03.31
定番グリル料理にペアリングするお薦めワイン
ピリッと辛味が効いていたり、塩味とほのかな甘さが同居していたりと、幅広い味わいで人気のグリル料理全てに合う1本のワインを見つけるのは難しいかもしれません。
-
食べる2021.03.21
カリフラワーを使ったヘルシー“チャーハン”にトライ
チャーハンを作るのは簡単ですが、カリフラワーで作る低糖質バージョンも誰にでも手軽にできるお薦めレシピです。何も特別な道具を使わなくても、野菜たっぷりの“ごはん”が20分ほどで出来上がります。
-
知る2021.03.19
「賛否両論」店主・笠原将弘、サウナで新メニューの考案!?「肉の火入れが上手になったりするんです」
TOKYO FMの新番組「ヱビスビール presents Color Your Time」。3月7日(日)、3月14日(日)のゲストは、日本料理「賛否両論」店主の笠原将弘(かさはら・まさひろ)さん。自分時間「my time」にまつわる物語をひも解いていきます。
-
食べる2021.03.09
ラ・メール × 堀木 エリ子 出会うことのなかった戦友。シャンパーニュによって引き寄せられたふたり。
和紙デザイナー・堀木エリ子さんが「テタンジェ」のトップキュベ「コント・ド・シャンパーニュ ブラン・ド・ブラン 2008」のペアリングを体験する「食べるシャンパン」。第1回目となる舞台は、風光明媚な三重県志摩市に位置する『志摩観光ホテル』内、「ラ・メール」です。
-
食べる2021.02.09
豪快にビールで煮込む大人のためのおつまみレシピ。 ヱビス風トンポウロウ(中華風豚の角煮)
シチューやお鍋、スープなどおいしい煮込み料理はたくさんあります。今回は中でもビールのおつまみにもってこいの豚の角煮をご紹介します。と言っても普通の角煮じゃなくて、中華式スパイスを使ったひと味違う豚の煮込みです。
-
食べる2021.02.07
分倍河原の老舗で「大串もつ焼き」に心を弛めた夜<100軒マラソン 第59給水ポイント >
私の場合、自宅と東京競馬場のちょうど中間にあたるこの駅周辺には、行きつけの蕎麦屋があるし、好きな居酒屋もあります。今年はついに競馬観戦に出かけることがなかったけれど、まあ、それはそれです。
-
食べる2021.02.05
スパイスカレーとジントニック!?【恵比寿旅行社】
カレーといって思い浮かぶことはなんだろうか? インド、スパイス、国民的なフード、カレー味のスナック等、洋食の中でもカレーは日本人にとって一際なじみの深いフードとして進化(新化、深化)し続けているフードと言えるだろう。
-
食べる2021.02.03
オレンジが香るローストチキンで次のパーティフードは決まり!
このレシピでは、丸鶏の背骨を抜いて平らにした「スパッチコックチキン」を使うため、中は柔らかくジューシーで、外はパリっと良い焼き色がついたローストチキンが短時間で完成します。
-
食べる2021.01.13
バーボン・ソースが決め手! クロワッサンのブレッド・プディング
食べきれなかったパンも極上のデザートに変身!このレシピではバターたっぷりのクロワッサンと濃厚なクリームを使って贅沢な味に仕上げています。しかも作るのはとても簡単。プディングを作る間に、レーズンをバーボンに漬けておきましょう。
-
食べる2020.12.12
ねえ、いっしょに飲も!おうちに “アルモンデ餃子” をつくるホームパーティーアイデア
家にあるものを持ち寄って、餃子の餡にいろんなトッピングをすると楽しいよ、というのがホームパーティー好きな方のアイデア。たしかに餃子って、作り方はシンプルなのに、おいしくできる方法はいくらでもありそう。