- HOME
- #東京 記事一覧
TAG:#東京 記事一覧
-
知る2020.02.18
恵比寿で世界の料理を堪能しよう -ネパール料理「クンビラ」
恵比寿にあるネパール料理の老舗「クンビラ」は、なんと1978年創業。ローカルなヒマラヤ料理やネパール宮廷料理を日本向けに独自にアレンジして提供しており、長年恵比寿の方々に愛されています。
-
食べる2020.02.13
沖縄タウンで気絶する日本一のしゃけ定食とは?<アニ散歩 34本目>
寒すぎる今年の冬はパタゴニアが心まで温めてくれる。今では一般的になったフリースをシンチラという名前で誕生させたアウトドアブランドだ。完成されたデザインと機能性は、高価格でも20年以上愛用できるので正に一生の相棒でもある。
-
遊ぶ2020.02.09
異国の友をもてなす 恵比寿ナイトツアー
ロンドンを本拠地に世界 108都市39 ヵ国 (13言語)で展開されているグローバルメディア「タイムアウト」の東京版であり、様々な形で東京に滞在し、ユニークでフレッシュな情報を求める人々から支持されている。今回の旅行プランは代表・伏谷博之さんをプランナーとして、訪日リピーターに向けたコースを提案。
-
知る2020.02.08
「散歩にこだわりも意味もない。ただ歩くのが楽しい。それだけだよ」by久住昌之
連載第2回のテーマは「散歩」。今回は、『散歩もの』などの作品で知られる漫画家の久住昌之さんにご登場いただき、「歩く楽しみ」について語ってもらった。
-
食べる2020.01.31
野村 友里が体験する「食べるシャンパン。」 ペアリングによって生まれるマッチングの“妙”と余韻への意識。
「最高級クラスのブラン・ド・ブランの中でも、このシャンパーニュは香りの開きが秀逸です。抜栓後はカフェモカのようなコーヒー系のフレーバーがわずかに感じられ、ミルキーな香りも持ち合わせる。何よりハイクオリティなシャンパーニュには必ず感じられる、なめらかできめ細やかな泡も兼ね備えています」と饒舌に語る、大越 基裕氏。
-
遊ぶ2020.01.30
「写真とおいしいごはん」で、一人ランチをゆっくりすごす -恵比寿旅行社:恵比寿インフォ#8-
雨の日は髪型も決まらず、なんとなく気が滅入りがち。当社、恵比寿旅行社では、そんなイライラの募る雨の日に、恵比寿でゆっくり楽しんで気分転換が図れる「ひとりランチ」のプランをご案内します。
-
食べる2020.01.28
赤星★捜査ファイル#01 吉祥寺「いせや」では煙までもが“アテ”になる
なぜアノ居酒屋は時代を超えて愛されるの? お客さんが笑顔で出てくるのはどうして? 近ごろ「女一人でちょいと一杯」にハマりはじめた赤江珠緒さんが、左党たちを惹きつけてやまない「秘密」を探るべく、名酒場の暖簾をくぐる――。
-
遊ぶ2020.01.22
ほっこりレトロでおしゃれな銭湯巡り① -恵比寿旅行社:恵比寿インフォ#12-
暑い日差しに照らされて、どうにもさっぱりしたいなんて思う時。仕事がすべて終わって、ひと風呂浴びて帰ろう! いやいや、徹夜になりそうだから気分転換にお風呂にでも。
-
食べる2020.01.21
銀座でまんぷく気絶したクラシックな中華そばとは?<アニ散歩 45本目>
クラシックな服は、トレンドに左右されないだけでなく、まず飽きがこない。何年も愛用して年齢を重ねてもその時の自分に合うモノが多い。黒いタートルネックのニットもその一つだ。そして東京生まれの俺にとって、子供の頃から慣れ親しんだ中華そばも同じようなもの。
-
食べる2020.01.20
祐真 朋樹が体験する「食べるシャンパン。」 プレステージ・シャンパーニュが叶える掛け算のおいしさ。
『テタンジェ』を、料理とのペアリングで、ワンランク上の味わいに。「食べるシャンパン。」を検証すべく、二子玉川の『すし 㐂邑』の木村 康司氏に「コント・ド・シャンパーニュ ブラン・ド・ブラン」に合うひと品を提案してもらいました。『すし 㐂邑』は熟成により旨みを最大限に引き出す熟成鮨のパイオニアであり、食通たちが通う予約至難の名店。ひと品、一貫に合わせた酒の提案にも定評があります。