- HOME
- #グルメ 記事一覧
TAG:#グルメ 記事一覧
-
知る2022.08.01
本場イタリア人も顔負けのアぺロール・スプリッツの作り方
イタリア・アマルフィ海岸にあるラグジュアリーホテルのヘッドバーテンダーに人気のイタリアンカクテル、アぺロール・スプリッツの作り方の秘訣を教えてもらいました。
-
食べる2022.07.20
盛夏の活力を示す、咲き誇る黄色の大輪。
夏の活力といえば、食材ではなんといってもうなぎだろう。天然うなぎの旬は秋から冬だが、もはや超高額な希少品。養殖は旬がないと思われがちだが、必ずしもそうではない。浜名湖は名産地として昔から有名だが、最需要期となる7月下旬の「土用丑」に向けて生育するため、夏場が最も美味な旬になる。
-
遊ぶ2022.07.13
カリブの青い海に浮かんで、旨辛タコスと冷えたドリンクに舌鼓を打つ
-
知る2022.07.10
キャンプ酒にワインを選ぶ人が増えている?!その理由を「ソトレシピ」代表の千秋さんに聞きました
自然の中で過ごす時間を非日常と捉え、家の外に出てキャンプ飯を楽しんでいる人が増えているようです。また、キャンプ酒にこだわる人も増え、なかでもキャンプにワインを持参する人が急増中。その理由を、国内最大級のキャンプ飯レシピサイト「ソトレシピ」代表の千秋広太郎さんに伺いました。
-
食べる2022.07.09
ワインに寄り添うアペロレシピ vol5~3ステップで驚きの美味しさ!~「新生姜と豚こま、じゃがいもの黒こしょう炒め」
ワインと軽いおつまみを用意して、夕食前の“ちょい飲み”を楽しむフランスの食習慣「アペロ」。WINE OPENERからお届けするのが、ワインに合うおつまみを3ステップでつくれる簡単レシピ。今回は、辛味と香味が要の「新生姜と豚こま、じゃがいもの黒こしょう炒め」です。
-
知る2022.07.08
BBQのメニューに合わせてビールをペアリングしよう!
気持ちのいい屋外スペースで肉、魚、野菜を調理して、お気に入りの1本を開けるだけで楽しめるのですから、BBQとビールのペアリングは簡単です。ビールとBBQ料理の素敵なペアリングをもっと楽しんでいただけるように、人気のビール7種とお薦めのメニューをまとめてみました。
-
知る2022.07.04
老舗うなぎ店のご主人に聞きました。うなぎとワインの間を取り持つものは○○○○!
毎年7月がやって来ると、「土用の丑の日」に頂くうなぎを楽しみにしている人も多いと思います。なんと今年(2022年)の夏は2度も訪れる土用の丑の日。みなさんは、どのようなお酒とうなぎを合わせますか?実は老舗うなぎ店「日本橋いづもや」さんでは、昭和の時代からワインを提供していたそうです。
-
食べる2022.07.02
練馬「Vin sereno」懐かしの地元で発見、新潟食材ビストロ
あのお店はなぜ時代を超えて愛されるの? お客さんがみんな笑顔で出てくるのはどうして? 赤星探偵団の5代目団長・宇賀なつみさんが、名店の暖簾をくぐり、左党たちを惹きつけてやまない「秘密」を探ります――。訪れたのは、練馬駅からすぐの路地にある「Vin sereno(ヴァン セレーノ)」。
-
食べる2022.06.28
トマト×バルサミコ酢のレシピ|サラダから副菜、メインまで
今回ご紹介する基本のレシピと、組み合わせの相性が良い食材のコンビネーションをマスターしておけば、一年中いつでも手軽にトマトサラダを楽しむことができます。
-
知る2022.06.11
真っ赤で甘い「トマト」が、こんなにもおいしくなったワケ
日々、口にしている食材にまつわる「おいしい話」「耳よりな話」を目ききに教わる「食の目ききの知恵袋」。今回は野菜界のスターとも言える「トマト」について、意外と知られていない特徴や見分け方のコツを、築地の青果卸売会社で活躍する「野菜の目きき」に教えていただきました。