- HOME
- #ヱビス 記事一覧
TAG:#ヱビス 記事一覧
-
食べる2022.04.15
サッポロビールが自信を持って紹介するブランドペアリングレシピ♪―かにとアボカドのサラダ
サッポロビールが自信を持って紹介するブランドペアリングレシピ♪今回紹介するのは「かにとアボカドのサラダ」。彩りがきれいで気分も上がる!
-
知る2022.04.11
ヱビスビール記念館で始まる新しいデジタル体験「ヱビスプレミアムARツアー」始まりました!
ヱビスプレミアムARツアーは、通常のヱビスツアーの体験の中に、NrealLightというスマートグラスをかけてARコンテンツやボリュメトリックビデオによる館内ガイドをご体験いただく新しいツアーです。
-
知る2022.04.09
Pen+×ヱビスビール特別展「暮らしを彩る、ヱビスのある時間。」が開催。その裏側をレポート!!
2月25日(金)に発売されたPen+「暮らしを彩る、ヱビスのある時間。」。ヱビスビールを楽しむ人たちのライススタイルをはじめ、ヱビスの文化や歴史、さらに食とのマリアージュなど、多種多様な視点からヱビスビールについて深掘りしています。
-
食べる2022.03.24
バーテンダーに聞く、春を味わうビールと料理。バーを訪れた客の正体は……
-
知る2021.12.30
幸せを呼ぶ「十日戎」って関西だけの祭りなの?と神社の人に聞いてみた
「十日戎(とおかえびす)」って知ってますか?毎年正月10日に、恵比寿様に商売繁盛を祈願する神社のおまつり。関西では100万を超える人が集まるこのおまつりですが、関東ではその名を聞くことすらほとんどありません。神社の方に聞いてみると、謎が解明されただけでなく、おめでたいハレの日をヱビスビールで祝いたくなる、日本人の心のありようが見えてきました。
-
知る2021.12.06
畑からこだわるヱビスのビールづくり ホップの専門家を訪ねて
サッポロビールは長年にわたり、生産者と協働で高品質な原料づくりに取り組んでいます。その中でも今回は、ビールの苦みと香りを左右するホップに注目。ブランドマネージャーである沖井尊子さんの案内のもと、北海道・上富良野へホップの専門家を訪ねました。フィールドマンの鯉江弘一朗さんが語る、ホップの奥深さとは……? こだわりのホップを使用した新製品『ヱビス ホップテロワール』(11月24日発売)の魅力にも迫ります。
-
知る2021.11.28
音楽プロデューサー蔦谷好位置、エレカシ宮本浩次との出会いがターニングポイント
TOKYO FMの新番組「ヱビスビール presents Color Your Time」10月17日(日)、10月24日(日)放送回のゲストは、音楽プロデューサーの蔦谷好位置さん。自分時間「my time」にまつわる物語をひも解いていきます。
-
知る2021.11.22
宝船には恵比寿様と一緒に⽶俵がのっていました。
日本人は昔からお米が大好きです。いっぱいの米俵を宝船にのせて、福を持ってきてくれる七福神。この中の人気者が恵比寿様。今回は米と神様の深い関係についてお話ししましょう。
-
食べる2021.11.15
日本人の心とカラダをあたためる鍋料理で乾杯!
鍋は、古くは縄文時代から食べられていたという、日本人にとって非常に馴染みの深い料理です。昔の日本家屋には囲炉裏があり、そこで炊き出した料理をそのまま取り分けて食べていましたが、その文化は現代にも引き継がれており、
調理した具材をあえて器に盛りつけず鍋のまま食卓に提供することで、料理の暖かさを保つだけでなく、家族や友人など、人と人との団らんにもひと役買ってくれます。 -
遊ぶ2021.11.11
ヱビ男とタイ子のデートプランVol.5給料日前だけど…ジョエル・ロブションの高級感を楽しむ!
ヱビスビール記念館ブランドコミュニケーター補佐のヱビ男とタイ子がおすすめデートプランをお伝えする企画。今回は給料日前なのにあの「ジョエル・ロブション」を体験してしまうようです…!どんなデートになったのか…ぜひご覧ください♪