- HOME
- #ワイン 記事一覧
TAG:#ワイン 記事一覧
-
食べる2021.03.31
定番グリル料理にペアリングするお薦めワイン
ピリッと辛味が効いていたり、塩味とほのかな甘さが同居していたりと、幅広い味わいで人気のグリル料理全てに合う1本のワインを見つけるのは難しいかもしれません。
-
食べる2021.03.09
ラ・メール × 堀木 エリ子 出会うことのなかった戦友。シャンパーニュによって引き寄せられたふたり。
和紙デザイナー・堀木エリ子さんが「テタンジェ」のトップキュベ「コント・ド・シャンパーニュ ブラン・ド・ブラン 2008」のペアリングを体験する「食べるシャンパン」。第1回目となる舞台は、風光明媚な三重県志摩市に位置する『志摩観光ホテル』内、「ラ・メール」です。
-
知る2021.01.16
元NBA王者のチャニング・フライが自身のワイナリーをオープン
元NBA選手のチャニング・フライ氏が、オレゴン州で自身のワインブランド「チョーズン・ファミリー」を2020年秋に立ち上げました。
-
知る2020.09.19
BBQでも大活躍! 手持ちドリンクをクールに保つ「クージー」たち
アウトドアを全力で楽しみたいなら「クージー」がなくては始まりません。最新のクーラーボックスでキンキンに冷やしても、ボックスから取り出してしまえば、あとは温くなってしまう一方です。
-
食べる2020.08.26
オンライン飲み会で【#やってみロゼ!】タイ料理編
「#やってみロゼ!タイ料理編」の、メンバーはサッポロビールの「#やってみロゼ!」チーム3名とカメラマンの寺田さん、ライターのナカゴミの5人。
参加者全員が同じロゼワインとタイ料理数種を用意し、気軽に楽しめるオンライン飲み会で検証実験をおこないました。 -
知る2020.08.04
ボージョレ・ヌーボー2020年の出来は!?畑からの動画・最新レポート
2016年からラブレ・ロワの醸造責任者を務めているブリジット・プッツさんに、2020年のボージョレ・ヌーボーについて現地からレポートしてくださいます。ボージョレの畑から、ブドウの樹とともにお伝えします。まずは3月のレポートです。
-
知る2020.05.17
クラフトビール、サイダー、スピリッツの次はズバリ蜂蜜酒。ニューヨーク州の革新的な取り組みとは
通常、ワインはぶどう、ビールはモルトというように糖分を発酵させてアルコールを作りますが、ミードの場合は蜂蜜の糖分を使います。ですからミードの端的な説明としては「蜂蜜水を発酵させて作った飲み物」が的確な表現といえるでしょう。
-
食べる2020.05.08
オンライン飲み会で【#やってみロゼ!】カレー編
「辛口のロゼワインはどんな料理とも相性抜群!」って本当なの?ワインオープナーでは「#やってみロゼ!」というテーマでロゼワインとさまざまな料理との相性を検証してみることにしました。第一回目はカレー編。話題のオンライン飲み会で実践です!
-
知る2020.03.28
ロゼワインに合う料理が分からない!そんな場合は、ここで解決!
一般的には、赤ワインに合うのが肉料理、魚料理に合うのが白ワインとされていますが、ロゼワインにはどんな料理を合わせるべきか、わからない方も多いでしょう。ここでは、ロゼワインのペアリングについて解説します。ロゼワインによく合う料理のレシピもご紹介しますので、参考にしてみてください。
-
知る2020.03.16
知の巨人、レオナルド・ダ・ヴィンチが愛したワインが復活。そのお味とは?
15世紀のイタリアに生きたレオナルド・ダ・ヴィンチはワインが大好物だったと聞いても決して意外ではないでしょう。また科学、芸術など様々な分野で素晴らしい才能を発揮した文字通りの“ルネサンス人”であるダ・ヴィンチが、ぶどう畑を所有していたと聞いても驚きではないでしょう。