- HOME
- #ワイン 記事一覧
TAG:#ワイン 記事一覧
-
知る2022.04.03
オーガニックで地球に優しいシャンパンブランドにレオナルド・ディカプリオが大規模投資!
幅広い活躍を続けているレオナルド・ディカプリオが、フランス北部エペルネー郡近郊にあり、110年続く歴史を誇る地球環境に優しいシャンパンメゾン「テルモン」に大規模な出資を行いました。
-
知る2022.03.19
SDGsをワイン目線から考える~その一杯が変える未来~
「SDGs」とは、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標。近頃は教育現場での訴求も増え、私たちにとってより身近なワードになってきました。ここでは、テロワール(ブドウを取り巻く生育環境)の考え方が根付くワイン業界で、どのような取り組みが行われているのか紹介します。
-
食べる2022.03.17
「やっぱりワインって面白いなあ」と実感した瞬間~チーフワインメーカー工藤雅義~
1990年代から2000年代まで、当社はアメリカ合衆国ワシントン州ヤキマバレーに面積72ヘクタールの広大な畑を所有していました。日本でブレンドして使用するワイン用のぶどうを供給するのが主目的でした。
-
知る2022.03.13
本場が認めた日本人シェフたちの奮闘記パテ・クルート世界大会の舞台裏【後編】
昨年11月29日、フランス・リヨンの「アベイ・ポール・ボキューズ」で開催された「2021年パテ・クルート世界選手権決勝大会」。二人の日本人シェフがトップクラスに輝くまでの道のりをうかがいました。後編では、お二人の「パテ・クルート」にかける思いや、ワインとの相性についても紹介します。
-
食べる2022.03.12
6000ドルでワインが一生飲めるサブスクリプションサービス。果たして得か、それとも……?
一生涯4本のワインが毎月お手元に送られてくるサブスクリプション・サービスがあったら、始めてみたいと思いませんか?どんなニーズであっても、死ぬまでワインに困らないサブスクが登場です。
-
食べる2022.02.25
本場が認めた日本人シェフたちの奮闘記パテ・クルート世界大会の舞台裏【前編】
フランスでは、ワインのお供としても定番の「パテ・クルート」。フランス・リヨンの「アベイ・ポール・ボキューズ」で開催された「2021年パテ・クルート世界選手権決勝大会」では二人の日本人シェフがトップクラスに輝く快挙を成し遂げました。
-
食べる2021.12.20
ブラッド・ピット所有のワイナリーがロゼ限定のシャンパンをリリース!
ブラッド・ピットとアンジェリーナ・ジョリーが創業したシャトー・ミラヴァルが、ロゼ限定のシャンパン「Fleur de Miraval ER2」をリリースして新たな門出を迎える。ロゼに特化した同ワイナリーが生み出した究極のロゼ・シャンパーニュの2作目です。
-
知る2021.12.10
今年のクリスマスはワインで至福のひと時を過ごそう!
今年のクリスマスは、ワインと一緒に楽しみたい!そんな方のために、クリスマスのワインの楽しみ方をご紹介します。この記事を読めば、「種類が多くてどれを選ぶべきなのか迷う」「料理とワインの組み合わせ方がわからない」という悩みも解決しますよ。おすすめのワインも厳選していますので、ワイン選びの参考にしてください。
-
食べる2021.11.27
赤ワイン×牛肉料理でリッチな気分を味わおう♪
赤ワインに合わせたいお料理といえば、牛肉料理。今回は、オーガニックの赤ワインと、ご自宅で簡単に作れる牛肉レシピをご紹介します。食べ応えのある牛肉を使って、ちょっと贅沢な食卓を楽しんでみませんか?
-
遊ぶ2021.11.26
レンタルバイクに乗って厳選ワイナリーを巡るテイスティングの旅
自転車に乗ってワインを楽しむ。理想的な休暇の過ごし方だと思いませんか?ソノマ屈指のワイナリーを自転車でのんびり巡る旅に勝るものはありません。そんなあなたにぴったりのラグジュアリーホテルをご紹介します。