- HOME
- #ワイン 記事一覧
TAG:#ワイン 記事一覧
-
食べる2020.01.15
鄭 秀和が体験する「食べるシャンパン。」 プレステージ・シャンパーニュから始まるプロフェッショナルの対話。
堂々たる風格を持ちながら、料理に寄り沿い引き立て合う懐の深さを検証すべく、代官山『アビス』の目黒 浩太郎氏に、このシャンパーニュとともに楽しみたい一皿を提案してもらいました。
-
遊ぶ2020.01.14
ヨガで五感を開いて、ワインをさらに深く愉しむ!?
北はコロンビア川から南はユージンの街まで約240キロに渡って広がる、米オレゴン州のウィラメット・ヴァレー。このエリアは、ワイナリーとブドウ畑が集まる“オレゴンワイン”の中心地であり、アメリカ北西部最大のワインの産地の一つに数えられています。
-
食べる2020.01.11
BERINGER Food Pairing
ワインと食事は、それぞれが持つ味の特性をお互いに引き出し合えることが、最適な組み合わせです。特定のワインに特定の料理を合わせることをおすすめする風潮もありますが、ベリンジャーでは原則だけをお伝えし、その後はお好みの組み合わせを見つけていただく方がよいと考えています。
-
知る2019.11.25
グランポレール:醸造家インタビュー
サッポロの国産プレミアムワイン、グランポレールの栽培家のこだわりをお伝えします。
-
食べる2019.11.25
菊地 成孔が体験する「食べるシャンパン。」 マリアージュのアプローチは「選曲」とも通じ合う。
『テタンジェ』を、料理とのペアリングで、ワンランク上の味わいに。「食べるシャンパン。」を検証すべく、代々木八幡のスペイン料理店『アルドアック』のシェフ・酒井 涼氏に「コント・ド・シャンパーニュ ブラン・ド・ブラン」に合う一品を提案してもらいました。
-
知る2019.11.25
Land Scape of Taittinger #2アートを愛し、マリアージュする事
料理、絵画、建築、音楽……シャンパーニュ・メゾン「テタンジェ」は、文化や芸術を愛し、さまざまな形でシャンパーニュとアートとのマリアージュを試みてきた。
-
食べる2019.11.25
休日をより楽しくするワインと料理。2つのブランドに共通する想いとは?
休日をより楽しくするワインと料理について、サッポロビールで「グランポレール」のマーケティングを担当されている高久勝典さんと、パナソニックで「スチームオーブンレンジ ビストロ」のメニュー開発に携わっている川口侑子さんにお話を伺いました。
-
遊ぶ2019.10.25
トスカーナ地方をヴィンテージのジープで巡る豪華グルメツアー
風光明媚なイタリアの美しい田園風景をビンテージのジープで周る。それだけでも素晴らしい旅行プランですが、さらにワイナリーでのテイスティングと伝統的なトスカーナ料理のランチを加えたら、これ以上完璧な旅はほかにないと言っても過言はないでしょう。
トスカーナ地方に建つ、クラシックな5つ星のブティックホテル「イル・サルヴィアティーノ」のスタッフが思い描いたのは、まさにそんな贅沢な一日でした。 -
遊ぶ2018.02.28
SAPPORO WINE AVENUE 開催しました!