- HOME
- #ビール 記事一覧
TAG:#ビール 記事一覧
-
知る2021.12.05
原料は「い草」。熊本出身の同級生タッグが生んだ、“たたみかける苦味!?”を味わうビールとは!
HOPPIN’ GARAGEから新たに発売された商品は、「い草」が主役!熊本県出身でビールが大好きなおふたり、中島元成(なかしま・もとなり)さんと、河北一也(かわきた・かずや)さんの人生ストーリーをもとに誕生しました。
-
食べる2021.12.03
「黒ラベル オリジナルビヤサーバー」で自分だけのとっておきの時間を楽しんでみた。
皆さんこんにちは。黒ラベルブランドチームの中の人です。 突然ですが、現在、サッポロ生ビール黒ラベル「オリジナルビヤサーバープレゼント」キャンペーンが実施されているのをご存知でしょうか。 対象商品を購入しポイントをためて応募すると、缶をセットするだけで使用できる黒ラベルのオリジナルビヤサーバーです。
-
食べる2021.11.13
“自分を労う”から“人に贈りたい”になった。再販が決定した「おつかれ山ビール」を今の時代にこそ飲むべき理由
登山アプリ「YAMAP」を手掛ける株式会社ヤマップの専属ガイド・前田央輝さんの人生ストーリーを元にした「おつかれ山ビール」。これまでさまざまなビールを商品化してきたHOPPIN' GARAGEで、初めての“再販”商品です。お酒と自然と子どもをこよなく愛する前田さん。再販にかける想いをはじめ、発売から1年が経過して起きた気持ちの変化などを伺いました。
-
知る2021.11.02
クリスマスや年末年始を華やかに演出!「ヱビス マイスター ザ・ロイヤルリーフ」で記憶に残るひと時を!
大切な人と特別な時間を過ごす機会の多い時期といえば、クリスマスや年末年始。豪華な料理を食卓に並べるだけでなく、華やかな雰囲気づくりも大切です。ここでは、そんなシチュエーションにぴったりな、「ヱビス マイスター ザ・ロイヤルリーフ」を紹介します。
-
食べる2021.10.28
“マヨネーズとの相性”を一番に考えたビールの味とは
マヨネーズほど好き嫌いが分かれる調味料はほかにないかもしれません。サンドイッチからフライドポテトまで何にでもマヨネーズをかける人がいるかと思えば、マヨネーズの味と食感のどちらか、またはその両方がより許せないという人もいます。しかし、好き嫌いに関わらず、この新商品には興味を惹かれるはず。マヨネーズメーカーとブルワリーがコラボして、マヨネーズを使った料理なら何にでもマッチする究極のビールを開発しました。
-
知る2021.10.22
【インタビュー】デザイナーに冬物語デザインの変遷を聞いて、ただただ「冬物語」が飲みたくなった!
皆さんこんにちは!「冬物語ブランドチームの中の人」です。前回は冬物語の歴史を中心に語らせていただきました。今回は第2弾として冬物語のデザインの変遷に関して、手元にある過去デザインを用意しつつ、サッポロビールのデザイナー田中さんと鯨岡さんにインタビューしていきます!
-
知る2021.10.15
「1988年。あの冬の味わい。」今年も冬物語が発売!
皆さん初めまして!「冬物語ブランドチームの中の人」です。夏の暑さが終わり、秋の夜長が始まりました。今年も冬物語の発売時期が近付いてきましたね。ビールの季節商品は割と季節を先取りますが、毎年この時期が近付くと、冬の始まりを実感しますね。そんな冬物語ですが、実は発売から30年以上たっているロングセラーブランドであることをご存知でしょうか。この記事では、冬物語がもっとおいしくなる裏話をご紹介します。
-
知る2021.09.28
「ランドビール」ってご存知ですか?
アメリカ・ヴァージニア州にある農園では、天然酵母も含めた全ての原材料を自分たちの手で栽培してビールを作っています。ウィートランド・スプリング・ファーム+ブルワリーでは、今年6月に初めてとなる「ランドビール・フェスト」を開催しました。多くの参加者が試飲テーブルに群れをなす、昔ながらのビールフェスとは違い、オーナーのブランディング夫妻はこのイベントを通じてビールづくりの“舞台裏”を来場者に垣間見せてくれたのです。
-
知る2021.09.22
9月5日に開催されたソラチエースの誕生日を祝う「おうちオクトーバーフェスト」 の模様を現地リポート!!
オンラインイベント「おうちオクトーバーフェスト -ソラチエースバースデーVer 2021-」が9月5日に開催されました。後編となる今回は、第2部からエンディングまでをご紹介。
-
知る2021.09.17
9月5日に開催されたソラチエースの誕生日を祝う「おうちオクトーバーフェスト」 の模様を現地リポート!!
9月5日に開催されたソラチエースの誕生日を祝う「おうちオクトーバーフェスト」の模様を現地リポート!!