- HOME
- #ビール 記事一覧
TAG:#ビール 記事一覧
-
知る2023.08.03
漫画で見る!国産ホップで、ビールにもっとワクワクを。
今、ビールにホップが注目されています。
それはホップの選び方、使い方次第で出来上がるビールの味が無限に広がってゆくからです。 -
知る2023.08.02
ビールを通して刀剣文化継続の啓発を。日本刀を表現したビール「刀剣キラリ」が発売。開発秘話と刀剣の魅力に迫る!
『「刀剣キラリ」の誕生が刀剣文化を守る活動の一助になればいい。』8月1日に発売した新商品「HOPPIN’ GARAGE刀剣キラリ」の誕生秘話に迫ります。
-
遊ぶ2023.07.05
”不確かなことも楽しめるのが、大人になるということ” アーティスト Keeenue × サッポロ生ビール黒ラベル ブランドマネージャー 野並祐介
「サッポロ生ビール黒ラベル」のブランドメッセージ「丸くなるな、☆星になれ。」を目にしたことはあるだろうか? 本記事では、アーティストKeeenueさんに「サッポロ生ビール黒ラベル」をテーマに作品制作を依頼。ブランドマネージャーの野並祐介を交え、Keeenueさんが作品に込めた思いについて対談いただいた。この記事を通して、”あるべき大人”になるためのコツを見つけてみよう。
-
知る2023.03.27
“枠に捉われない。それが良いんじゃない?” YouTuber 岡奈なな子 × SORACHI 1984 ブリューイングデザイナー 新井健司
目まぐるしく時代が変化する社会において時代が令和になり脚光を浴びた、YouTuber岡奈なな子と伝説のホップだけでつくったビール「SORACHI 1984」。まったく異なるように見える両者には意外な共通点がある。様々な活動・経歴を経て、なお自身の個性や価値観を貫き、脚光を浴びている点だ。そんな意外過ぎる共通点を中心に、本記事ではYouTuber「岡奈なな子」氏と「SORACHI 1984」のブリューイングデザイナー「新井健司」に対談いただいた。「ありのままの自分をお届けしたい」、「周りと価値観が違ったって大丈夫じゃない?」。そんな肩肘張らない、自然体な価値観を少し覗いてみよう。
-
食べる2023.03.15
100軒マラソン File No.77 高田馬場で54年、早大OBお馴染みの「昭和酒場」は今なお健在だった 「鳥やす本店」
-
知る2023.03.13
ビール好きの基礎知識。ホップの正体をあなたは知っていますか?
ビールを語る上で欠かせないホップ。みなさんはホップについてどの程度説明できますか? 「ビールに使われていて……」と言葉に詰まってしまう方も多いのではないでしょうか。
-
知る2022.11.18
パンデミックを乗り越えて開催されたオクトーバーフェスト。果たしてその模様は?
新型コロナウイルスによる2度の中止を経て、ミュンヘンの街にオクトーバフェストが帰ってきました!ドイツの民族衣装を身にまとった人々が復活を祝して乾杯し、飲めや歌えの大騒ぎのため世界中から多くの観光客が詰めかけたのです。
-
知る2022.10.19
黒人醸造家たちがアメリカのクラフトビールシーンに変革をもたらす
これまでにない味覚と世界観を武器に、アメリカの首都ワシントンDCでクラフトビールの新時代を切り開く黒人醸造家たち。
-
知る2022.09.22
400年前に作られた”南米最古”のビールが現代に復活
現代に復活を遂げた南米最古のビール。近い将来の商品化を目指しています。古代に造られていたビールを再現しようとする試みは、今に始まったトレンドではありません。今日の技術を駆使すれば、発掘された遺物に残っている酵母を分離・分析して、新たに復活させることもできるのです。
-
食べる2022.09.13
サッポロビールが自信を持って紹介するブランドペアリングレシピ♪―牛すじの土手煮
毎日の献立を考えるのってホント大変・・・晩酌に合わせる食事って代り映えしないんだよね・・・ と、お困りの皆さん!サッポロビールが自信を持って紹介するブランドペアリングレシピなら、毎日の献立の幅が広がり、いつもの晩酌も一味変わること間違いなしですよ。