- HOME
- #サッポロラガー 記事一覧
TAG:#サッポロラガー 記事一覧
-
食べる2020.02.13
沖縄タウンで気絶する日本一のしゃけ定食とは?<アニ散歩 34本目>
寒すぎる今年の冬はパタゴニアが心まで温めてくれる。今では一般的になったフリースをシンチラという名前で誕生させたアウトドアブランドだ。完成されたデザインと機能性は、高価格でも20年以上愛用できるので正に一生の相棒でもある。
-
食べる2020.02.05
変わりゆく歌舞伎町の、変わらない赤提灯<100軒マラソン 第23給水ポイント >
「萬太郎」という店が、西武新宿駅の出口から2分もかからないところにあるのを知ったのは、この赤星探偵団の団長担当でもある編集者Hさんに教えられたからだ。
-
食べる2020.01.28
赤星★捜査ファイル#01 吉祥寺「いせや」では煙までもが“アテ”になる
なぜアノ居酒屋は時代を超えて愛されるの? お客さんが笑顔で出てくるのはどうして? 近ごろ「女一人でちょいと一杯」にハマりはじめた赤江珠緒さんが、左党たちを惹きつけてやまない「秘密」を探るべく、名酒場の暖簾をくぐる――。
-
食べる2020.01.21
銀座でまんぷく気絶したクラシックな中華そばとは?<アニ散歩 45本目>
クラシックな服は、トレンドに左右されないだけでなく、まず飽きがこない。何年も愛用して年齢を重ねてもその時の自分に合うモノが多い。黒いタートルネックのニットもその一つだ。そして東京生まれの俺にとって、子供の頃から慣れ親しんだ中華そばも同じようなもの。
-
食べる2020.01.16
赤星★捜査ファイル#09 赤羽「立ち飲み いこい」せんべろの洗礼
赤星探偵団2代目団長・尾野真千子が、名酒場の暖簾をくぐり、左党たちを惹きつけてやまない「秘密」を探る――。
-
食べる2020.01.12
高円寺の夜は、貝の甘みに酔いしれて…<100軒マラソン 第32給水ポイント >
寒い日が続いおりますが、寒いときこそビールがうまい、ということがございます。北海道在住の人たちは家の中をものすごく暖かくしてシャツ1枚でアイスクリームを食べている、なんて話を聞いたことがありますが、あれと似たことなのか。
-
食べる2020.01.05
赤い女が作るナポリタンで気絶するなら黒いポロシャツでゴールデン街<アニ散歩 26本目>
大人になって似合うようになった気がするのが黒いポロシャツ。ラコステの黒をややタイトに着るのが、今夏の気分だ。足もとは、細身のウールパンツに黒のドレスシューズを素足で。そう、普通でいいのだ、普通で。そんないつものスタイルで新宿のゴールデン街へ向かうことにした。
-
食べる2020.01.02
赤星★捜査ファイル#17 有楽町「新日の基」でガード下大衆酒場デビュー!?
JRの線路下で老舗の飲み屋が元気に営業を続けている有楽町は、まるでガード下美観(?)保護区のような大衆酒場ファン垂涎の地。団長はこの日、なかでも指折りの人気店「新日の基」を調査対象に選んだ。
-
食べる2019.12.21
ニュー新橋ビルでの、ニュー気絶とは? <アニ散歩 38本目>
小学生の頃、洋服に興味を持ったきっかけは兄貴が着ていたブルックス ブラザーズだった。俺はアニキと呼ばれているが……、実は8歳年上の兄貴がいるのだ(笑)
-
食べる2019.12.18
代々木上原に「ずっと入ってみたかった」店がある <100軒マラソン 第37給水ポイント >