- HOME
- 知る
CATEGORY:知る 記事一覧
-
知る2020.07.10
商品化まで35年!? 伝説のホップ「ソラチエース」第2章開幕!~北海道生まれの伝説のホップ「ソラチエース」の国内生産量拡大に向けた挑戦~
商品の主役である「ソラチエース」は、なぜ伝説のホップと呼ばれるのか。「SORACHI1984」はこの先何を目指すのか。商品に込められた想いや開発の裏側、国産ホップへの想いも込めたブランドの未来図について、ブリューイングマネージャー新井健司が紐解きます。
-
知る2020.06.29
OTOAJITO:近田春夫さんがご来店♪
J-WAVE(81.3FM)にてオンエア中のSAPPORO BEER OTOAJITO。今週は近田春夫さんがご来店。気になる音楽談義の内容はこちらから。
-
知る2020.06.16
【に・ほ・ん・も・の外伝】水の郷、大分県日田市のサッポロビール工場を訪ねる
ライフスタイルマガジン「GOETHE」のWebメディアで連載中の『に・ほ・ん・も・の外>伝』。元サッカー日本代表・中田英寿さんが日本全国を旅し、伝統・文化・農業・ものづくりの現場を訪ねる様子を紹介するこの連載で、サッポロビール九州日田工場が紹介されました。
-
知る2020.06.15
OTOAJITO:シンガーソングライターの向井太一さんご来店♪
J-WAVE(81.3FM)にてオンエア中のSAPPORO BEER OTOAJITO。今週はシンガーソングライターの向井太一さんがご来店。気になる音楽談義の内容はこちらから。
-
知る2020.06.10
ミート矢澤テイクアウト専門店のお弁当が差し入れのトレンドに
「ミート矢澤」のお弁当といえば、東京駅(大丸東京店地下1階「お肉の細道」)でのお楽しみだと思っていたが、2019年7月にテイクアウト専門店として「ミート矢澤 テイクアウト 恵比寿」がオープンした。
-
知る2020.06.03
OSAKA HOSHI 図鑑:SUNDAYカミデ
地方には紀行や風土、土壌から生まれてくる独特の文化があり、ここ大阪も伝統芸能だけでなく、音楽においても大阪らしい個性を放つアーティストが数多く存在している。そんな中、近年、気炎を上げるアーティストの一人が、SUNDAYカミデだ。
-
知る2020.06.01
OTOAJITO:BiSHのセントチヒロ・チッチさんご来店♪
J-WAVE(81.3FM)にてオンエア中のSAPPORO BEER OTOAJITO。5月29日はBiSHのセントチヒロ・チッチさんがご来店。気になる音楽談義の内容はこちらから。
-
知る2020.05.27
味のわかる人ほど気になる、 「コク」のありかとそれを感じる理由。
「このビールはコクがあるね!」なんて言いながらビールを飲んでいるそこのアナタ。その「コク」ついて、どこまで説明できますか?人は何を「コク」と判断しているのでしょうか?今回は、味のわかる人ほど気になる、奥深い「コク」の世界へご案内します。
-
知る2020.05.26
OSAKA HOSHI 図鑑:都成竜馬
2016年2月に行われた第58回奨励会三段リーグ戦において、14勝4敗のトップ昇段を決め、プロ棋士となった都成竜馬。平成12年の小学生名人戦で優勝し、奨励会入りするも、その後は不調が続くという苦悩の時代を経験。
-
知る2020.05.18
OTOAJITO:劇団ゴジゲン主宰、映画監督の松居大悟さんご来店♪
J-WAVE(81.3FM)にてオンエア中のSAPPORO BEER OTOAJITO。今週は松居大悟さんがご来店。
気になる音楽談義の内容はこちらから。