- HOME
- ##原料への想い 記事一覧
TAG:##原料への想い 記事一覧
-
知る2023.03.22
「ニッポンのシン・レモンサワー」開発物語 前編 迷わず選べる、レモンサワーの「シン・定番」 ブランドマネージャー・黒柳真莉子インタビュー
サッポロビールは2023年も新しい商品提案を行っていきます。なかでもRTD(Ready To Drink:開栓後すぐに飲めるアルコール飲料)では3月22日発売の「ニッポンのシン・レモンサワー」が要注目!! 「ポッカレモン100」でおなじみ、ポッカサッポロフード&ビバレッジとの協働開発により、ニッポンの人々に広く愛される「シン・定番」となるべく生まれた商品です。
-
知る2023.03.13
ビール好きの基礎知識。ホップの正体をあなたは知っていますか?
ビールを語る上で欠かせないホップ。みなさんはホップについてどの程度説明できますか? 「ビールに使われていて……」と言葉に詰まってしまう方も多いのではないでしょうか。
-
知る2021.12.05
原料は「い草」。熊本出身の同級生タッグが生んだ、“たたみかける苦味!?”を味わうビールとは!
HOPPIN’ GARAGEから新たに発売された商品は、「い草」が主役!熊本県出身でビールが大好きなおふたり、中島元成(なかしま・もとなり)さんと、河北一也(かわきた・かずや)さんの人生ストーリーをもとに誕生しました。
-
知る2021.08.25
伝説のホップだけでつくったビール「SORACHI1984」をつなぐ者たちの物語<エピソード2~「フィールドマン」という仕事 後編~>
伝説のホップだけでつくったビール「SORACHI1984」を主人公にした、原料づくりから始まるビールの壮大な旅路をたどるノンフィクションの物語を関わっている人の生の言葉でつないでお届けします。みなさん”フィールドマン”という職務をご存じですか?フィールドマン上本允大にその仕事を前後編の2回にわけて語ってもらいました。
-
知る2021.08.18
伝説のホップだけでつくったビール「SORACHI1984」をつなぐ者たちの物語<エピソード2~「フィールドマン」という仕事 前編~>
伝説のホップだけでつくったビール「SORACHI1984」を主人公にした、原料づくりから始まるビールの壮大な旅路をたどるノンフィクションの物語を関わっている人の生の言葉でつないでお届けします。みなさん”フィールドマン”という職務をご存じですか?フィールドマン上本允大にその仕事を前後編の2回にわけて語ってもらいました。
-
知る2021.07.20
伝説のホップだけでつくったビール「SORACHI1984」をつなぐ者たちの物語<エピソード1~「育種家」という仕事 後編~>
伝説のホップだけでつくったビール「SORACHI1984」を主人公にした、原料づくりから始まるビールの壮大な旅路をたどるノンフィクションの物語を関わっている人の生の言葉でつないでお届けします。みなさん”育種家”という職務をご存じですか?育種家鯉江弘一朗にその仕事を前後編の2回にわけて語ってもらいました。
-
知る2021.07.12
伝説のホップだけでつくったビール「SORACHI1984」をつなぐ者たちの物語<エピソード1~「育種家」という仕事 前編~>
伝説のホップだけでつくったビール「SORACHI1984」を主人公にした、原料づくりから始まるビールの壮大な旅路をたどるノンフィクションの物語を関わっている人の生の言葉でつないでお届けします。みなさん”育種家”という職務をご存じですか?育種家鯉江弘一朗にその仕事を前後編の2回にわけて語ってもらいました。