- HOME
- 記事一覧
記事一覧
-
食べる2014.08.31
【グランポレール勝沼ワイナリー】収穫の秋を迎えたワイナリー
-
知る2014.08.29
童話の世界?!お城に住むデンマークの大麦生産者
ゴッズさんは貴族出身で、1800年代から変わらないこの大きなお城のような建物が彼の住宅兼オフィスです。毎年2,000トン以上の大麦を生産されるゴッズさんは畑もとびぬけて大きく、デンマークの重要な生産者のおひとりです。
-
食べる2014.08.20
[那須工場]夏休みもあと少し!工場見学で自由研究をしませんか?
-
知る2014.08.12
ビールの「ホップ」が果たす役割って?ホップの歴史も紹介
みなさん、はじめまして。ホップ担当のフィールドマンとして研修中の上本です。
サッポロビールに入社して3年目、北海道上富良野町にあるバイオ研究開発部北海道原料研究センターでホップの研究をしています。早く一人前のフィールドマンになるべく、先輩フィールドマンの指導を仰ぎながら、忙しい日々を送っています。 -
知る2014.07.18
今年も収穫!埼玉県産のビール大麦“彩の星”
今春、首都圏で数量限定発売した「まるごと国産」は飲んでいただけましたか?
当社が品種開発をした“ビール大麦「彩の星」とホップ「リトルスター」”を、社員自ら育て、収穫し、商品開発まで手掛けたオールサッポロのビールです。私が担当している埼玉県の「彩の星」を使用したことや、私自身が製麦をおこなったこともあり、今回の商品への想いは特別なものでした。 -
食べる2014.07.08
【グランポレール勝沼ワイナリー】ぶどう畑のプチジャングルとの格闘
-
食べる2014.06.30
【北海道工場】第25回 おんこ祭開催します!
-
食べる2014.06.19
【グランポレール勝沼ワイナリー】自分のワイン造りに挑戦!
-
食べる2014.06.12
ホワイトビールってどんなビール?味の特長と歴史
-
遊ぶ2014.05.29
【北海道工場】25周年記念企画開催します!
真っ白な雪の世界から、新緑や花々の色とりどりな景色が楽しめる。
この北海道工場は、1989年6月7日に竣工し、おかげさまをもちまして、今年でを迎えることとなりました。