- HOME
- #ホップ 記事一覧
TAG:#ホップ 記事一覧
-
知る2020.10.29
伝説のホップ「ソラチエース」誕生祭2020 オンラインで開催!(後編)
1984年に生まれた伝説のホップ「ソラチエース」。いよいよ、オンラインイベント開催当日の様子をお伝えします。ソラチエースがますます好きになり、ワクワクすること間違いなしですので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね♪
-
知る2020.10.15
伝説のホップ「ソラチエース」誕生祭2020 オンラインで開催!(前編)
1984年に生まれた伝説のホップ「ソラチエース」。36歳の誕生日を迎えた、9月5日にバースデーオクトーバーフェストをオンラインで開催!当日の様子をお伝えします♪
-
知る2020.10.12
上富良野から始まる、サッポロクラシック富良野VINTAGEの物語。
今年も10月13日(火)より、たくさんのファンの方々お待ちかねの、北海道限定『サッポロクラシック富良野VINTAGE』が発売されます。そこでサッポロクラシック富良野VINTAGEの肝とも言える「生ホップ」について、生産者の方や研究所の方、工場の方などにお話を伺いました。
-
知る2020.03.10
世界初のコラボレーション!ドローンを使って醸造したビール
長い歴史を持つ米ペンシルベニア州フィラデルフィアのクラフトビール醸造所「ドック・ストリート・ブリューイング」は、文字通り隣に社屋のあるドローンメーカー「エクシン・テクノロジーズ」と提携して“世界初のドローンが醸造したビール”造りに取り組んでいます。
-
知る2020.02.17
ビール好きの基礎知識ホップの正体をあなたは知っていますか?
ビールを語る上での頻出単語「ホップ」ですが、みなさんこのホップって一体何だと思いますか? そう聞かれて、宿題を忘れた小学生のように、思わず目を伏せてしまう方も多いのではないでしょうか。
-
知る2015.07.16
乾杯をじっと待つ喜びを!樽生の3度注ぎで「エーデルピルス」を、見て・飲んで楽しもう!
チェコ・ザーツ産のホップだけを通常の3倍量使用するなど、ビールの苦味に大きな特徴があるこだわりの生ビール、「エーデルピルス」。
名前の由来や素材・グラスなど、エーデルピルスのこだわりをご紹介した前回に続き、今回はその最後のこだわりである「注ぎ方」をご紹介します! -
食べる2015.07.03
Close Look at the Fascinating “Edelpils.” Will Enthrall Any Beer Enthusiasts!
Hello, beer enthusiasts!
Have you heard of “Edelpils” which has been favored by Sapporo Beer fans? Edelpils can only be enjoyed on tap in few bars at this point.Today, we’d like to introduce the charm of ‘Edelpils’ , especially for beer lovers. -
知る2015.07.03
これぞビールファンが唸る美味しさ!本場ドイツの醸造所も認めた樽生「エーデルピルス」の魅力に迫る
みなさんは、サッポロビールファンの方々に長らくご愛顧いただいている「エーデルピルス」をご存知でしょうか?
エーデルピルスは、現在取扱店でのみ楽しむことができる樽生のビールです。 -
知る2014.10.30
北海道限定発売「サッポロクラシック’14富良野VINTAGE」
旅をしたとき、ちょっと珍しいサッポロビールをみかけたことはありませんか?
今日は、新幹線や飛行機・フェリーに乗って買いに行く人もいるという、お待ちかね、地域限定ビールのご紹介です。
その名も、「サッポロクラシック‘14富良野VINTAGE」! -
知る2014.08.12
90年の歴史、北海道のホップ産地でがんばる若手生産者
みなさん、はじめまして。ホップ担当のフィールドマンとして研修中の上本です。
サッポロビールに入社して3年目、北海道上富良野町にあるバイオ研究開発部北海道原料研究センターでホップの研究をしています。早く一人前のフィールドマンになるべく、先輩フィールドマンの指導を仰ぎながら、忙しい日々を送っています。