- HOME
- 記事一覧
記事一覧
-
知る2022.09.14
ドリンクにこわだるなら、氷にもこだわるが鉄則!
さわやかな酸味と甘みのレモネード、完璧な味わいのオールドファッションド、ストレートでちびちびと飲むラム。どんなドリンクを選ぶにしろ、シェーカーやグラスなどの道具よりも美味しい飲み物を作るために重要なものといえば、それは氷です。ドリンクにとっての氷は、料理にとっての塩に匹敵します。
-
食べる2022.09.13
サッポロビールが自信を持って紹介するブランドペアリングレシピ♪―牛すじの土手煮
毎日の献立を考えるのってホント大変・・・晩酌に合わせる食事って代り映えしないんだよね・・・ と、お困りの皆さん!サッポロビールが自信を持って紹介するブランドペアリングレシピなら、毎日の献立の幅が広がり、いつもの晩酌も一味変わること間違いなしですよ。
-
食べる2022.09.12
ワインに寄り添うアペロレシピ vol.7 ~3ステップで驚きの美味しさ!~レンチンで簡単!「いちじくとブルーチーズのレンジ蒸し」
ワインと軽いおつまみを用意して、夕食前の“ちょい飲み”を楽しむフランスの食習慣「アペロ」。コロナ禍による「おうちワインをもっと楽しみたい」という需要に、このアペロ文化が持つ気軽さやリラックス感がフィットしているようです。今回は9月に旬を迎える秋果のいちじくを使った‟超“簡単レシピです。
-
食べる2022.09.09
料理のプロも絶賛の店!「焼き鳥 もつ焼 新」。茹でキャベツ、まるちょうポン酢、白センマイの無限ループとは?
みなさま、こんにちは〜。倉本康子です。今日もあっついですねぇ。絶好の赤星日和! まぁ私の場合、1年中ビール日和なんですけれど(笑)。さて、本日ご紹介するのはこちら。「焼き鳥 もつ焼 新」、渋谷郵便局のすぐ近くです。なにを隠そう、こちらは友達のお店でして、プライベートでしょっちゅうお世話になっているんです。
-
知る2022.09.08
ワインと巡る世界の美景旅 第7回水の都ヴェネツィアで街歩きとグルメを楽しむイタリア・ヴェネト州の旅
まだまだ気軽に海外旅行に行けない昨今、気分だけでも旅を満喫したい!そんな方にお届けする世界の美景特集。各地の美しい景色を眺めながら、その土地のワインを飲めば、行かずとも旅気分に浸れそう。グラス片手にバーチャルトリップ。第七回の舞台はイタリア北東部のヴェネト州です。
-
知る2022.09.07
OTOAJITO:シンガー・野宮真貴さんがご来店♪
毎週金曜日の夜23時から、J-WAVE(81.3FM)にてオンエア中のSAPPORO BEER OTOAJITO。9月2日は、シンガー・野宮真貴さんをお迎えしました。
-
知る2022.09.06
生春巻きに合わせたいワインって?プロが語るアジアンテイスト×ソーヴィニヨン・ブランの相性とは
パクチーやナンプラーなど、今や、普段の食卓でもおなじみになってきたアジアンテイストの食材や調味料。それらを受け止めてくれるのが『ソーヴィニヨン・ブラン』種の白ワインです。
-
知る2022.09.05
東京都写真美術館×春風亭柳枝『メメント・モリと落語』~Pen+『恵比寿の街からひもとく、ヱビスの世界。』発売前特別レポート~
このたび、また新しくヱビスのムックが発売されることとなった。それが、ヱビスビールが名前の由来となっている東京・恵比寿の街の姿を通して、ヱビスが大切にする世界観やこだわりを紐解いた、Pen+『恵比寿の街からひもとく、ヱビスの世界。』だ。
-
食べる2022.09.04
浦和に見つけた「自宅近くにあれば通うのに」と思える酒場「わたや」
浦和に、いい店を見つけました。当企画の編集Hさんが浦和を探索する中で目をつけていたお店です。一軒家の、ちょっと風情のある、居酒屋と割烹の間といいましょうか。私としてはやや高級な感じのする酒場。店名を「わたや」といいます。
-
知る2022.08.31
130年以上、愛され続けている「ヱビスビール」【サッポロビールのこだわり】
“サッポロ”が、おいしいをお届けするために辿ってきたこだわりをご紹介します。今回は、130以上愛され続けているブランド「ヱビスビール」についてお話しします。ドイツ人醸造技師がつくる本場の味は人気を博します。その人気の高さは、後に駅名や地名になるほどでした。