- HOME
- #和食 記事一覧
TAG:#和食 記事一覧
-
食べる2020.01.16
赤星★捜査ファイル#09 赤羽「立ち飲み いこい」せんべろの洗礼
赤星探偵団2代目団長・尾野真千子が、名酒場の暖簾をくぐり、左党たちを惹きつけてやまない「秘密」を探る――。
-
知る2020.01.03
正月の一家団欒を彩る、おせち料理。【Pen:2016年1月1日号掲載】
京都・南禅寺畔の「瓢亭」は、創業450年の料亭。朝がゆや、瓢亭玉子が名物だが、新年にその味を堪能するならおせち料理だ。
-
食べる2020.01.02
赤星★捜査ファイル#17 有楽町「新日の基」でガード下大衆酒場デビュー!?
JRの線路下で老舗の飲み屋が元気に営業を続けている有楽町は、まるでガード下美観(?)保護区のような大衆酒場ファン垂涎の地。団長はこの日、なかでも指折りの人気店「新日の基」を調査対象に選んだ。
-
遊ぶ2019.12.30
カップルで楽しむ「和食+アート」 – 恵比寿旅行社:PLAN09 –
食の記録を中心に1万件以上の投稿を行う”Instagram(@gugitter)で4万人越えのフォロワーを持ち、「食べログ」では雲丹と麺と寿司と肉を中心にレビューする「グギログ」を展開、さらに中目黒で超個性的なイタリアンバルをプロデュースするなど、グルメの世界でも先端をゆくインフルエンサーとして知られる。そんな秋山具義さんにアートと美食を堪能する、高感度な休日を紹介してもらった。
-
食べる2019.12.16
加賀の冬に咲く旨味の華 伝統の技“坂網猟”の「真鴨」
石川県の南西部に位置し、福井県と接する加賀市。
温泉郷として知られ、新鮮な魚介類を中心とする食文化も豊かなこの地において、冬の間だけ味わえる幻の鴨肉がある。 -
食べる2019.12.11
赤星★捜査ファイル#28 三ノ輪「土手の伊勢屋」で江戸前天丼の真髄を知る
あのお店はなぜ時代を超えて愛されるの? お客さんがみんな笑顔で出てくるのはどうして? このたび赤星探偵団の4代目団長に就任した市川紗椰が、名店の暖簾をくぐり、左党たちを惹きつけてやまない「秘密」を探ります――。
-
食べる2019.11.25
あったか鍋特集<第1弾>
秋も一段と深まり、熱々のお鍋が恋しい季節となりました。今月は、鍋特集第1弾と題して、皆でワイワイ楽しめる“話題の変わり種鍋”からお馴染みの“定番の鍋”まで、この時期オススメの簡単鍋レシピをご紹介します。ぜひ皆さま、あったか~いお鍋でほっこりしましょう♪