- HOME
- #グランポレール 記事一覧
TAG:#グランポレール 記事一覧
-
知る2022.09.06
生春巻きに合わせたいワインって?プロが語るアジアンテイスト×ソーヴィニヨン・ブランの相性とは
パクチーやナンプラーなど、今や、普段の食卓でもおなじみになってきたアジアンテイストの食材や調味料。それらを受け止めてくれるのが『ソーヴィニヨン・ブラン』種の白ワインです。
-
知る2022.08.22
今年の浴衣の傾向や着こなしのポイントは?夏のワインパーティーを浴衣で楽しもう
大人たるもの、いつかは、粋な浴衣姿でワインパーティーに参加してみたい…。そんな密かな憧れを、今年の夏こそ叶えてみませんか?人気の呉服店「銀座もとじ」さんに今年の浴衣の傾向やコーディネートを、ワインスペシャリストで料理家の沢樹 舞さんに、ワインの集まりに浴衣で出かける楽しさをそれぞれ伺いました。
-
知る2022.08.16
今夜は星のマークのワインと共に、星に願いを!「日本一の星空の村」に聞く満天の星の楽しみ方
長野県南部の山間にある阿智(あち)村は、「日本一の星空の村」として知られ、年間120万人もの観光客が訪れる星空観察の一大スポットです。今年も、7月から8月にかけてペルセウス座流星群、12月にはふたご座流星群がやってきます。
-
知る2022.04.30
「今」飲むべきワインはどれ?サクラアワード2022受賞ワイン決定!
コロナ禍で家飲み需要が高まり、「自宅で飲むワインにもこだわりたい!」という人が増えているようです。一方で、どのようなワインを選べばいいのか、戸惑いを感じている人も少なくありません。そこで自宅で飲むワインを選ぶときにぜひ参考にして頂きたいのが、『サクラアワード2022 受賞ワイン』です。
-
知る2022.04.25
ワイナリー仕込設備のご紹介 ~グランポレール勝沼ワイナリーより~
勝沼ワイナリーの仕込設備を少し詳しくご紹介します。最盛期(9~11月)にはほぼ毎日フル稼働している設備達、2022年仕込に向けて今年もこれからしっかり準備していきたいと思います。
-
食べる2022.04.10
Bon week-end ~プチ贅沢なワインのお供~ vol.1 選者・ツレヅレハナコさん
旅先で出会ったあの味も、人気店のあの味も、今やクリックひとつで楽しめる時代に。インターネット上には、世界中の美味しいものがあふれています。のんびりと休日を過ごすなら、ワインに合ったおつまみを取り寄せて、プチ贅沢なひとときを。食のプロフェッショナルが、ワインのお供にぴったりのお取り寄せ商品を紹介します。
-
食べる2022.03.17
「やっぱりワインって面白いなあ」と実感した瞬間~チーフワインメーカー工藤雅義~
1990年代から2000年代まで、当社はアメリカ合衆国ワシントン州ヤキマバレーに面積72ヘクタールの広大な畑を所有していました。日本でブレンドして使用するワイン用のぶどうを供給するのが主目的でした。
-
知る2021.04.19
ワインメーカーの相棒「タンク」について ~勝沼ワイナリー~
いろとりどりの花が咲く季節になりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
グランポレール勝沼ワイナリーのぶどう園では、今年も元気に萌芽が始まりました。 -
知る2021.03.23
ぶどうがなりたいワインを作る~グランポレール チーフワインメーカー工藤の哲学~
グランポレールの醸造の哲学は「ぶどうがなりたいワインを作る」です。
私たち、つくり手の 「こういうワインにしたい」というエゴを極力排し、ぶどうの個性を最大限生かすワインづくりをモットーにしています。 -
知る2021.02.28
ぶどう園の冬作業 ~安曇野池田ヴィンヤード~
日本ワイン「グランポレール」の最高峰のワインを生み出す「サッポロ安曇野池田ヴィンヤード」よりぶどう園のちょっとマニアックな冬作業をお届けします。テーマは「たい肥」です。皆様ご存知でしょうか?