- HOME
- #グランポレール 記事一覧
TAG:#グランポレール 記事一覧
-
遊ぶ2017.12.05
ワインツーリズムやまなし2017・秋 盛況! & 今シーズンの最後の仕込みは貴腐ぶどう ~グランポレール勝沼ワイナリーより~
11月11日(土)に「ワインツーリズムやまなし2017・秋」が開催され、グランポレール勝沼ワイナリーも参加しました。当日は天気にも恵まれ、ワインツーリズム専用循環バスを利用して、朝から多くのお客様にご来場頂きました。
-
知る2017.10.30
ワイン仕込の最盛期★ぶどうをグランポレールに
グランポレール勝沼ワイナリーでは、例年よりもやや遅い9月初旬から仕込がスタートしました。
安曇野池田ヴィンヤード産のピノ・ノワールから始まり、今日10月13日は同産地のカベルネ・ソーヴィニヨンの仕込を行っています。
今年の安曇野池田ヴィンヤード産のぶどうは例年よりも収穫量はやや少なくなっていますが、酸の残りは素晴らしく、糖度も高い超良質なぶどうで、ワイナリーのメンバーはワインの出来上がりを想像してワクワクが止まりません! -
知る2017.10.12
北海道より、ぶどう中継をお届け!
ワイナリーではぶどうの仕込み作業が最盛期を迎えています。
グランポレール4産地では、すでに長野、山梨、岡山のぶどうはその70%以上を仕込み終わり、いよいよ北海道のぶどうの収穫・仕込みがスタートします。
全国的に夏以降の気温がやや低く、酸が高いことが今年のぶどうの特徴になっていますが、北海道の今年のぶどうはどんな顔を見せてくれるでしょうか。 -
知る2017.09.08
グランポレール 4産地情報 ~岡山ワイナリーより~
本年も8月18日の岡山ワイナリーでの新酒用の仕込みを皮切りにぶどうの仕込みがスタートしました。
仕込みが本格化するのは9月2週目頃からで、現在は、ぶどうの状態の把握や収穫スケジュールの調整、仕込み方法の打合せを進めつつ、スタッフの緊張・高揚感が高まってきているところです。 -
知る2017.05.19
グランポレールワインのバラエティの豊かさの秘密
今年もぶどうの樹が動き始めました。
今回はグランポレール4産地の現在のぶどう生育状況をお伝えいたします。
本年春の気温は3月がやや低め、4月からやや高めで推移しています。
昨年は生育が平年より1週間程度早かったため、今年は遅い印象がありますが、発芽はほぼ平年並~1日遅れ程度で始まっています。 -
知る2017.04.10
厳しい冬を超えて古里ぶどう園に春がやってきました!
今回は3~4月の長野古里ぶどう園から、ぶどう樹や作業の様子をお届けします。今年の1月は長野県北部を中心に雪が多く、交通が乱れるなど生活に大きな影響が出ました。