- HOME
- #日本ワイン 記事一覧
TAG:#日本ワイン 記事一覧
-
知る2021.04.19
ワインメーカーの相棒「タンク」について ~勝沼ワイナリー~
いろとりどりの花が咲く季節になりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
グランポレール勝沼ワイナリーのぶどう園では、今年も元気に萌芽が始まりました。 -
知る2021.03.23
ぶどうがなりたいワインを作る~グランポレール チーフワインメーカー工藤の哲学~
グランポレールの醸造の哲学は「ぶどうがなりたいワインを作る」です。
私たち、つくり手の 「こういうワインにしたい」というエゴを極力排し、ぶどうの個性を最大限生かすワインづくりをモットーにしています。 -
知る2021.02.28
ぶどう園の冬作業 ~安曇野池田ヴィンヤード~
日本ワイン「グランポレール」の最高峰のワインを生み出す「サッポロ安曇野池田ヴィンヤード」よりぶどう園のちょっとマニアックな冬作業をお届けします。テーマは「たい肥」です。皆様ご存知でしょうか?
-
知る2020.05.14
今年も赤ワインの樽上げが始まりました ~岡山ワイナリーより~
赤ワインの樽上げが始まりました。今日はグランポレール岡山マスカットベーリーA〈樽熟成〉です。初冬から樽に入れて熟成させたワインは程よい樽の香りをまとい、柔らかい口当たりに変化しています。
-
知る2020.03.31
2020年ヴィンテージに向けて ~ぶどう園、冬から春へ~
2020年ヴィンテージに向けて、剪定(センテイ)作業や「ぶどうの涙」などをご紹介します。
-
知る2020.02.14
2019年ヴィンテージワイン ~甲州の澱(オリ)引き作業~
2019年ヴィンテージのグランポレール甲州の澱(オリ)引き作業についてご紹介します。
-
知る2020.02.03
冬のぶどう園の様子 〜グランポレール勝沼ワイナリーより〜
グランポレール勝沼ワイナリーから冬のぶどう園の様子をお伝えします。
-
遊ぶ2020.01.09
Land Scape of Taittinger #1 シャンパーニュを体験するということ
フランス・シャンパーニュ地方の老舗シャンパーニュ・メゾン「テタンジェ」。
そのブランド・エクスペリエンス・ナイトが、2017年9月4日、東京国立博物館の法隆寺宝物館で開催された。 -
知る2020.01.06
大阪にもオープン!「GRANDE POLAIRE WINEBAR OSAKA」
12月5日、商業施設「ホワイティうめだ」の泉の広場エリアリニューアルに伴い、バル街「NOMOKA(ノモカ)」内に「GRANDE POLAIRE WINEBAR OSAKA(グランポレールワインバー オーサカ)」がオープンしました!
-
知る2019.12.26
2019年を振り返って ~岡山ワイナリーより~
私たちは、2020年も「グランポレール」が驚きと感動を与えられよう尽力してまいります。