- HOME
- #日本ワイン 記事一覧
TAG:#日本ワイン 記事一覧
-
知る2022.09.06
生春巻きに合わせたいワインって?プロが語るアジアンテイスト×ソーヴィニヨン・ブランの相性とは
パクチーやナンプラーなど、今や、普段の食卓でもおなじみになってきたアジアンテイストの食材や調味料。それらを受け止めてくれるのが『ソーヴィニヨン・ブラン』種の白ワインです。
-
知る2022.08.16
今夜は星のマークのワインと共に、星に願いを!「日本一の星空の村」に聞く満天の星の楽しみ方
長野県南部の山間にある阿智(あち)村は、「日本一の星空の村」として知られ、年間120万人もの観光客が訪れる星空観察の一大スポットです。今年も、7月から8月にかけてペルセウス座流星群、12月にはふたご座流星群がやってきます。
-
知る2022.04.30
「今」飲むべきワインはどれ?サクラアワード2022受賞ワイン決定!
コロナ禍で家飲み需要が高まり、「自宅で飲むワインにもこだわりたい!」という人が増えているようです。一方で、どのようなワインを選べばいいのか、戸惑いを感じている人も少なくありません。そこで自宅で飲むワインを選ぶときにぜひ参考にして頂きたいのが、『サクラアワード2022 受賞ワイン』です。
-
知る2022.04.25
ワイナリー仕込設備のご紹介 ~グランポレール勝沼ワイナリーより~
勝沼ワイナリーの仕込設備を少し詳しくご紹介します。最盛期(9~11月)にはほぼ毎日フル稼働している設備達、2022年仕込に向けて今年もこれからしっかり準備していきたいと思います。
-
食べる2022.04.10
Bon week-end ~プチ贅沢なワインのお供~ vol.1 選者・ツレヅレハナコさん
旅先で出会ったあの味も、人気店のあの味も、今やクリックひとつで楽しめる時代に。インターネット上には、世界中の美味しいものがあふれています。のんびりと休日を過ごすなら、ワインに合ったおつまみを取り寄せて、プチ贅沢なひとときを。食のプロフェッショナルが、ワインのお供にぴったりのお取り寄せ商品を紹介します。
-
知る2021.04.19
ワインメーカーの相棒「タンク」について ~勝沼ワイナリー~
いろとりどりの花が咲く季節になりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか。
グランポレール勝沼ワイナリーのぶどう園では、今年も元気に萌芽が始まりました。 -
知る2021.03.23
ぶどうがなりたいワインを作る~グランポレール チーフワインメーカー工藤の哲学~
グランポレールの醸造の哲学は「ぶどうがなりたいワインを作る」です。
私たち、つくり手の 「こういうワインにしたい」というエゴを極力排し、ぶどうの個性を最大限生かすワインづくりをモットーにしています。 -
知る2021.02.28
ぶどう園の冬作業 ~安曇野池田ヴィンヤード~
日本ワイン「グランポレール」の最高峰のワインを生み出す「サッポロ安曇野池田ヴィンヤード」よりぶどう園のちょっとマニアックな冬作業をお届けします。テーマは「たい肥」です。皆様ご存知でしょうか?
-
知る2020.05.14
今年も赤ワインの樽上げが始まりました ~岡山ワイナリーより~
赤ワインの樽上げが始まりました。今日はグランポレール岡山マスカットベーリーA〈樽熟成〉です。初冬から樽に入れて熟成させたワインは程よい樽の香りをまとい、柔らかい口当たりに変化しています。
-
知る2020.03.26
冬のぶどう栽培は「剪定」が重要!冬支度に向けて行われる作業を紹介
2020年ヴィンテージに向けて、剪定(センテイ)作業や「ぶどうの涙」などをご紹介します。