- HOME
- #ザーツホップ 記事一覧
TAG:#ザーツホップ 記事一覧
-
知る2015.07.16
乾杯をじっと待つ喜びを!樽生の3度注ぎで「エーデルピルス」を、見て・飲んで楽しもう!
チェコ・ザーツ産のホップだけを通常の3倍量使用するなど、ビールの苦味に大きな特徴があるこだわりの生ビール、「エーデルピルス」。
名前の由来や素材・グラスなど、エーデルピルスのこだわりをご紹介した前回に続き、今回はその最後のこだわりである「注ぎ方」をご紹介します! -
知る2015.07.03
これぞビールファンが唸る美味しさ!本場ドイツの醸造所も認めた樽生「エーデルピルス」の魅力に迫る
みなさんは、サッポロビールファンの方々に長らくご愛顧いただいている「エーデルピルス」をご存知でしょうか?
エーデルピルスは、現在取扱店でのみ楽しむことができる樽生のビールです。 -
知る2013.12.06
フィールドマンは鼻が利く!ホップチェックとは?
“ホップチェック”とは、その年に収穫されたホップの品質、出来栄えを確認する業務のこと。収穫後、収穫物が大方そろった時期の9~10月にかけて、毎年、フィールドマンと醸造担当者が現地を訪問しておこなっています。その結果から、どの畑のホップを買うか判断するのです。
今回はその“ホップチェック”の様子をリポートいたします。 -
知る2013.11.26
こんな贅沢ない!今年産ザーツホップで乾杯!!
今年は春が寒かったことで生育が遅れたり、7~8月上旬にかけては高温乾燥など、ホップにとっては厳しい年になりました。
なおかつチェコでは6月上旬の豪雨による洪水、ドイツでは6月下旬に雹(ひょう)が降りダメージを受けた産地もあります。