CHEER UP! 毎日の“ワクワク”した暮らしを“応援”するポータルメディア

閉じる
  1. HOME
  2. 食べる
  3. 浅草千束通り「大正10年創業の食堂」で飲む最高の贅沢「ナカジマ」

CATEGORY : 食べる

浅草千束通り「大正10年創業の食堂」で飲む最高の贅沢「ナカジマ」

※撮影時以外はマスクを着用の上、感染症対策を実施しております。

浅草千束通りは、観音様や花やしきの裏手に続く古い商店街だ。かつての浅草六区から旧吉原遊郭へと抜ける道だったから、往時にはたいへんな賑わいを見せたと言われる。

ナカジマ-002.jpeg

このあたりまで含めて、観音裏と呼んでいいのだろうか。観音裏の範囲がよくわからない田舎者の筆者であるが、それはともかく、浅草寺の裏手には、静かな街の中にいくつものおいしい店がある。蕎麦あり、中華あり、居酒屋あり、レストランあり。観音裏に精通するには、半年や1年では足りないように思う。

千束通りに、大正10年創業の食堂がある。「ナカジマ」というその店は、初めて店の前に立ったときすでに、どこか懐かしいような気持ちにさせた。そうです。老舗と言われる洋食屋さんや町中華は数多あれど、大正期からの営業を3代目の現在まで守っている店には、そうそう出会えるものではありません。

ナカジマ-010.jpeg

今回、サッポロの「赤星」が飲める店を訪ねるマラソン企画の68軒目にして、このような風情と温かみのある老舗中の老舗にお邪魔できたことに、店に入るその瞬間から、もう感謝したいような気持ちになっているのです。

ナカジマ-075.jpeg

■冷たい瓶ビールで春の味覚を

店内1階は、すべてのテーブルが埋まると30名くらいでしょうか。2階はお座敷で、やはり同じぐらいのキャパがあるそうです。

3代目のご主人、中島芳夫さんは、ちょうど冬から春のメニューへの入れ替わり時なんですよ、と説明してくださいました。

ナカジマ-022.jpeg

「冬は湯豆腐や鱈ちりなどの鍋が中心で、魚は、ナマコ、アン肝、フグ皮の三点盛りなどもお出ししていましたが、今は、もう春ですから、アサリ、ホタルイカ、アオヤギなんかが出てきました」

壁のメニューを見ると、魚介はとても充実しています。マグロ、イカ、タイにアジ、とり貝、赤貝、ホタテにタコ、などなど。一方で、かつ丼、親子丼、オムライスにチャーハン。ハムカツやエビフライ、豚の生姜焼きなどの文字も見える。

ナカジマ-016.jpeg

迷いますな。ともかく、まずは赤星だ。

冷たい瓶ビールでのどを潤します。つまみには、春の味覚。旬を感じられるものがいいと思って選びましたのは、タケノコ煮とソラマメです。

ナカジマ-045.jpeg

テーブルの上が俄然、楽しげになる。店は、夕刻の開店直後です。外はまだ明るく、混雑するのは、しばらく後のことでしょう。静かな空気が流れるテーブル席で、ゆっくりとビールを飲む。いい気分だ。赤星とタケノコがうまい。

しばらくして、これまた旬のホタルイカとアオヤギが出てきた。アオヤギは、刺身、酢の物、ぬたの3種を揃えていて、ご主人はぬたを出してくれました。いいですねえ。わたしは、ぬたが好きだ。

ナカジマ-049.jpeg

  • LINE