CATEGORY : 食べる
ビール好きが推す、楽ウマおツマミ!
「#推しツマ」~魅力のさば缶レシピ~
ビール好きのみなさん、こんにちは!
突然ですが、お家で晩酌する際の「おツマミ」、どんなものを召し上がっていますか?
ちょっと手の込んだものをつくる日もあれば、買ってきたお惣菜やお菓子をツマミに…なんて日もあるのではないでしょうか。
私も比較的よく晩酌を楽しむのですが、メニューがマンネリしてしまい、自分で用意しておいて、「またコレか~…」と思う日があったりします(笑)
―せっかくお酒を飲むのなら、美味しいおツマミも一緒に楽しみたい!
―でも、飲みたい気持ちを抑えつつ、手の込んだ料理をするのは大変!
そんなビール好きのみなさんにお勧めしたいのが、サッポロ 麦とホップが紹介する「#推しツマ」です。
■「#推しツマ」とは
ビール好きがビール好きのために推す、楽ウマおツマミ。
ビール好きの晩酌をもっとおいしくするために、麦とホップがおすすめするレシピ集。
ほんのひと工夫で、あるいは0秒調理で、完成するというのもポイント。
美味しい×簡単を実現したビール好きのためのレシピ「推しツマ」の中から、 今回は「サバ缶」を使ったオススメ3品をご紹介します!
■さば缶カイワレ和え

【材料】
さば缶(水煮):1個
カイワレ:適量
しょうゆ:適量
ごま油:適量
七味:適量
【作り方】
①さば缶の水気を切り器に移したら、カイワレとしょうゆ、ごま油と和える。
②お好みで七味をかけて完成!
■辛辛さば

【材料】
さば缶(味噌煮):1缶
豆板醤:適量
すりおろしにんにく:適量
すりおろししょうが:適量
ネギ:少々
【作り方】
①さばを器に移し、缶に残った汁に、豆板醤、すりおろしにんにく、すりおろししょうがを混ぜる。
②さばをレンジで軽く加熱し、①のタレを回しかけてネギを散らして完成!
■さば缶チーズ

【材料】
さば缶(水煮):1缶
溶けるチーズ:1枚
ケチャップ:適量
【作り方】
①さば缶を水気を切って器に移し、溶けるチーズを乗せてケチャップをかける。
②トースターでチーズに焼き目がつくまで焼いて完成!
みなさんの気になる「#推しツマ」はありましたか?
この他にも麦とホップブランドサイトでは様々なジャンルの#推しツマを紹介しています!
おうちにある食材ですぐに作れるレシピもあるかも!?
ぜひ一度サイトに遊びに行ってみてください♪
