CHEER UP! 毎日の“ワクワク”した暮らしを“応援”するポータルメディア

閉じる
  1. HOME
  2. 遊ぶ
  3. OTOAJITO:OKAMOTO’Sのボーカル、 オカモトショウさんをお迎え♪

CATEGORY : 遊ぶ

OTOAJITO:OKAMOTO’Sのボーカル、 オカモトショウさんをお迎え♪

アメリカ・ニューヨーク生まれのショウさん。ジャズミュージシャンである父の仕事の関係で5歳までニューヨークで過ごし、その後は東京で育ったとのこと。小さい頃は家で流れていたジャズやクラシックを聴き、小学校に入るとヒップホップが好きになったそうです。「ジャズを聴いていた流れだと思うんですけど、Dragon AshやZeebraとかを好きになりました。小学校5年生でB-BOY PARKにダンサーとして出演していたので、当時はB-BOYでしたね。」と話しました。

自分で音楽を始めようと思ったきっかけは、やはり父親の影響でジャズを聴いたことだったそう。「父にいろいろ教えてもらう中で、ジャズドラムがカッコいいと思ったんです。ジョー・ジョーンズっていう人がいて、ドラムソロがスゴいんですよ。そんなのがグッときた時期があって、小学生の時にジャズドラマーになりたいと思ったんですよ。実はウチの今のドラマーのレイジに最初にドラムを教えたのは俺なんです。」

中学生になると、「ジャムセッション研究同好会」という部活に入り、のちにOKAMOTO’Sを結成することになりましたが、ショウさんは最初、自分で音楽を始めようと思ったきっかけは、やはり父親の影響でジャズを聴いたことだったそう。「父にいろいろ教えてもらう中で、ジャズドラムがカッコいいと思ったんです。ジョー・ジョーンズっていう人がいて、ドラムソロがスゴいんですよ。そんなのがグッときた時期があって、小学生の時にジャズドラマーになりたいと思ったんですよ。実はウチの今のドラマーのレイジに最初にドラムを教えたのは俺なんです。」

中学生になると、「ジャムセッション研究同好会」という部活に入り、のちにOKAMOTO’Sを結成することになりましたが、ショウさんは最初、 とボーカルを始めた経緯を話しました。他にもジェットの「Are You Gonna Be My Girl」や、ザ・ルースターズの「テキーラ」などをコピーしていたというショウさん。中学3年生の文化祭でOKAMOTO’Sとして初めてステージに立ち、その後オリジナルの曲も演奏するようになったとのこと。

  • LINE