CHEER UP! 毎日の“ワクワク”した暮らしを“応援”するポータルメディア

閉じる
  1. HOME
  2. 食べる
  3. レシピコラムepisode21「冷凍食品は、忙しい時の強い味方! 手軽に、時短で、おいしく」

CATEGORY : 食べる

レシピコラムepisode21「冷凍食品は、忙しい時の強い味方! 手軽に、時短で、おいしく」

30代会社員

30代自営業

学生時代からの友人で、共通の楽しみは「楽しく食べる、飲むこと」。
でも、食に関する情報交換も頻繁にしている。

春はなんだか慌しい。新年度で新しいプロジェクトが始まって、仕事帰りに買い物をしたり、家に帰ってから食事を作ったりする余裕があまりなくて……。

私は冷凍食品をよく利用しているよ。肉や魚介、野菜といった素材のものも種類が増えていて、ストックしておくと便利なの。

確かにそうかも!比較的価格が安定しているのも魅力よね。

冷凍野菜は旬に収穫した野菜を使っているからね。下ごしらえも済んでいるから、調理時間も短縮できるよ。

どんな風に使ってるの?おすすめのレシピを教えてー。

手軽に緑黄色野菜の栄養がとれる!
ブロッコリーのふわふわあんかけ

C21-002.jpg

最近のお気に入りメニューはコレ。ブロッコリーがたっぷり食べられるの。

材料が少なくて簡単そう!見た目もきれいでおいしそうだね。

とろみをつけたあんに卵白を入れるのがポイント。あんにハムを加えたり、アレンジするのもおすすめ。

餃子をスープにin! 夜食にもぴったり
春雨の坦々スープ

C21-003.jpg

これは冷凍餃子入りのスープ。これ一品で大満足だよ。

そうか、餃子は焼くだけでなく煮たり茹でたりしてもいいんだね。

しかもこのメニューは1つのボウルに材料を入れて電子レンジにかけるだけだから、超簡単。でも味は本格派だから満足度が高いの。

それは嬉しい!

シーフードミックスの良さを生かした一品
長崎ちゃんぽん風麺

C21-004.jpg

うちにシーフードミックスがあるんだけど、何か良いメニューはある?

ちゃんぽん風はどうかな。シーフードミックスって、色々な魚介が入っているから、うまみが混ざってスープがおいしくなる。

いいね!トッピングの野菜には、炒め物用のカット野菜を使えばより簡単にできそう。

野菜ミックスの冷凍もあるよ(笑)いろいろ試して、自分に合うものをストックしておくといいね。

冷凍パイシートでササっと一品
アンチョビとオリーブのパイ

C21-005.jpg

冷凍パイシートを使えば、ちょっと洒落たつまみもすぐできるよ。

具のアレンジで、色々楽しめそうね。

そうそう! 私は炒め玉ねぎもまとめて作って冷凍してあるから、上にのせて焼くだけなの。トッピングをベーコンやサラミにしてもいいよね。

トースターで焼ける、というのも手軽でいいね。今度の家呑み会で作って〜!

🌟他のレシピコラムをみる

  • LINE