- HOME
- #恵比寿ガーデンプレイス 記事一覧
TAG:#恵比寿ガーデンプレイス 記事一覧
-
知る2021.03.07
恵比寿はフクロウが住む街?
毎年クリスマスシーズンには、恵比寿ガーデンプレイスにたくさんの人が訪れます。このシーズンには毎年、あのバカラの大きなシャンデリアと、素敵なイルミネーションで装飾されるからです。
-
遊ぶ2021.02.13
千円札1枚で恵比寿を満喫!【恵比寿旅行社】
「恵比寿はちょっとお高い街… 」そんなイメージを持っている方に是非見ていただきたい、
気軽に恵比寿を満喫できる情報をお届けしていきたいと思います!
1000円札を1枚握りしめて、いざ出発! -
食べる2020.07.06
恵比寿で美味しいパンが食べたい時、はずせないパン屋③
パンブームと言われる昨今、高級食パンや変わり種総菜パンなどいろいろと種類はありますが、今回はそんな中からパンからしっかりとした小麦粉の味がするパン屋さんをご紹介します。
-
遊ぶ2020.04.14
ワンちゃんとまったり、癒やしの休日
トレンドに敏感で常に新しい何かが現れ、刺激的な発見がある恵比寿。落ち着いた雰囲気を好む女性たちに向けたショップやサロンが集中しているのも人気の理由といわれている。
-
知る2020.04.02
恵比寿の街と歩むサッポロビール── 恵比寿新聞編集長が語る街の魅力
都心のおしゃれ発信地・恵比寿の地名は、明治時代にサッポロビールの前身・日本麦酒醸造会社が「恵比壽ビール」というビールをつくり始めたことに由来します。街には昭和の終わりまで工場があり、ビール会社とともに街は発展し続けてきました。そんな恵比寿の歩みについて、地元で情報を発信し続けているWEBメディア「恵比寿新聞」編集長の髙橋ケンジさんにお話をうかがいました。
-
知る2020.02.12
お酒でも飲みながら下着とお洗濯の話を♪ イベント開催レポート
おいしいお酒を飲みながら、下着やお洗濯に関する正しい知識を楽しく学ぶイベントを、「恵比寿ガーデンカフェ」にて開催!
当日の様子をまとめたレポートページです☆ -
知る2019.12.31
サッポロビール 34年目の協賛の歴史 -箱根駅伝応援サイト-
1987年の第63回大会から、サッポロビールは箱根駅伝への協賛を開始しました。
-
遊ぶ2019.12.30
カップルで楽しむ「和食+アート」 – 恵比寿旅行社:PLAN09 –
食の記録を中心に1万件以上の投稿を行う”Instagram(@gugitter)で4万人越えのフォロワーを持ち、「食べログ」では雲丹と麺と寿司と肉を中心にレビューする「グギログ」を展開、さらに中目黒で超個性的なイタリアンバルをプロデュースするなど、グルメの世界でも先端をゆくインフルエンサーとして知られる。そんな秋山具義さんにアートと美食を堪能する、高感度な休日を紹介してもらった。
-
知る2019.07.24
ビールを知って、もっと美味しく!「びあけん問題集2019出版記念ナイト in東京」!
-
遊ぶ2014.12.19
幸せを呼ぶルビー色のクリスタル
センター広場に展示されているシャンデリア前。
恵比寿ガーデンプレイスのシャンデリアはフランスのクリスタルブランド バカラのもので、今年はおよそ10年ぶりに新しいデザインになりました。
2014年は恵比寿ガーデンプレイスが開業20周年、バカラが創設250周年という二つの節目の重なり合った、記念すべき年なのです。